湖池屋は5日、賞味期限を延長すると同時に「年月日」から「年月表示」に切り替えると発表した。1日製造品から対応を開始した。ポテト系商品は、6ヵ月の「年月日表示」を8ヵ月の「年月表示」に、コーン系商品は、8ヵ月の「年月日」を10ヵ月の「年月表示」にした。…続きを読む
【関西】ぼんちは4月1日以降の製造品から順次、賞味期限を延長するとともに賞味期限の表示方法を「年月日」から「年月」に変更する。「ぼんち揚」や「ピーナツあげ」など賞味期限が120日以上の一部商品が対象となる。今回の変更で、食品廃棄物を削減するとともに輸…続きを読む
東京の伊豆諸島で造られる単式蒸留焼酎が酒類の地理的表示「東京島酒」として指定された。国税庁が13日に発表した。今後は、同域内で生産され一定の基準を満たした焼酎だけが東京島酒を商品ラベルに表示できる。 対象産地は東京都大島町、利島村、新島村、神津島村…続きを読む
消費者庁は昨年10月に食品表示懇談会(湯川剛一郎座長)を設置し、将来的な「シンプルでわかりやすい、合理的な食品表示制度」に向けた見直しに着手している。今年度は、中長期的なスパンで見直しを進めるための方向性を検討している段階である。1月に第3回会合が開…続きを読む