「飲料メーカーから要望がある日付逆転の問題は、小売業としてもしっかり対応しなければならない。解決の一番の鍵は、賞味期限を年月日から年月表示へどれだけ早く切り替えられるかにある」--。サミットの物流担当執行役員で首都圏SM物流研究会の座長を務める武田哲…続きを読む
【中国】中村角は10日、広島市のホテルグランヴィア広島で「2025年度角親会」を開催し、同社の主要取引先92社164人、同社グループの幹部社員54人が出席した。中村一朗社長は、増収増益で着地した同社の25年3月期決算の内容や概況、グループ企業各社の決…続きを読む
【中国】生協ひろしまは10日、広島市中区のNTTクレドホールで第41回通常総代会を開催し、24年度事業報告・決算報告、25年度活動方針および事業計画、収支予算案などを審議し、可決した。 同生協の25年3月期決算は、売上高に当たる供給高が前年比3.5…続きを読む
日本冷凍めん協会は4日、東京都港区の品川プリンスホテルで第22回通常総会を開催した。24年度の事業報告および決算報告、25年度の事業計画および収支予算、役員選任などの議案を承認した。白潟昌彦会長は同会の活動に際し、「日本の冷凍麺の年間生産量は20億食…続きを読む
主に宅配ピザが加盟する全日本デリバリー業安全運転協議会(SDA=正会員5社、賛助会員43社、全3351店舗)は6日、東京都千代田区の海運クラブで「令和7年度定時総会・理事会・評議員会」を行い、2024年度の事業実績報告および決算報告、25年度の事業計…続きを読む
日本自動販売システム機械工業会(JVMA)は9日、東京・品川プリンスホテルで2025年度定時総会を開き、会員企業や関係者ら100人超が出席した。自販機出荷台数は微増となる一方で、主力の飲料自販機は2桁減となった。 浅野恵一会長(富士電機執行役員常務…続きを読む
【関西】みりん研究会は6日、大阪市北区のAP大阪茶屋町で第28回総会と第45回講演会=写真=を開催した。講演会ではみりんの積極的な情報発信の必要性などが呼び掛けられた。 総会では令和6年度事業報告書案ならびに一般会計収支計画書案・財産目録などの承認…続きを読む
トモシアホールディングス(HD)は3日、主要仕入先で構成する「トモシアホールディングス共栄会」の第7回総会を高知市のザ クラウンパレス新阪急高知で開催した。同社の荒木章社長が推進中の5ヵ年中計「トモシアグループビジョン(TGV)2027」の進捗状況や今…続きを読む
全日本漬物協同組合連合会(全漬連)は5月30日、明治記念館(東京都港区)で25年度通常総会を開催した。組合各社はコスト上昇や原料不足による厳しい業界状況を共有。役員改選では中園雅治会長(中園久太郎商店)が再任された。 冒頭、中園会長は「昨年凶作だっ…続きを読む
●ローリングストックの普及啓発努める 日本即席食品工業協会は5月29日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で、令和7年度の定時総会を開き、前年度の事業報告および決算、今年度の事業計画および予算、理事補充の選任などの議案を承認した。 総会の冒頭…続きを読む