アサヒグループ食品は、乳酸菌を含む機能性素材事業を新成長領域と位置付けさらなる強化を図る。25日、帝人および同社子会社で医薬品や健康食品原料向けの乳酸菌・納豆菌の製造・販売を行う帝人目黒研究所の株式譲渡契約を締結し5月1日に同社株式を100%取得した…続きを読む
健康と食品懇話会(健食懇)は22日、定時総会を開催し、新会長にアサヒビールマーケティング本部副本部長執行役員の清水二郎氏を選出した。清水氏は「行政や各種団体との交流や連携を深めるとともに、健康食品全体の発展に寄与していきたい」と抱負を述べた。 清水…続きを読む
【中部】ヤマモリはベトナム国内での販売活動を本格化する。5月中に同国ホーチミン市に現地法人を設立し、日本人の代表者が完全駐在するオフィスを構える。現地に進出した日本企業や現地企業などさまざまな顧客との関係を緊密にし、販路拡大を狙う。ベトナムはヤマモリ…続きを読む
シマダヤは、ゆでずに簡単「流水麺」ブランドのプロモーションとして、タレントの佐々木希を起用した新CMを投下する。 新CMは「のぞみ流篇」として、簡便で健康を意識した「流水麺」で作るサラダ麺を佐々木が手際よく調理しながら、視聴者に勧める内容とした。 …続きを読む
東京都内で開催された「ホビークッキングフェア2025」(17~19日)では、薬膳料理研究家2人が薬膳をスイーツとお茶に応用した実演とミニ講義を行い、会場の席が満席となる盛況ぶりを見せた。 初日17日のクッキングライブステージでは、東洋美食薬膳協会の…続きを読む
【静岡】カゴメ静岡営業所は17日、「しずおか健康づくりサポーター」として、静岡県庁16階食堂前で野菜摂取量測定器「ベジ・チェック」測定会を開催した=写真。食堂利用者約80人に野菜摂取の重要性をPRした。 このほか、今年春に新発売した植物性アーモンド…続きを読む
ふりかけ市場は24年3月期、前年比3%増で着地したとみられ、過去最高を更新したとみられる。物価高の経済不安が続き、コメそのものも高騰したが、腹持ちの良い、主食のご飯人気が高まった。食欲増進、節約志向のおかず減らしの代替ニーズを得た。弁当需要も旺盛なま…続きを読む
ワイン・アルコール飲料の展示会「ProWine Tokyo」(メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン主催)の会場では、世界各国のワインやスピリッツなどが並んだほか、AIが飲食店のワイン選びから仕入れ、販促までを一括サポートする新サービス「ワイサポ」が初披…続きを読む
「プレミアム・フードショー2025」は、世界的に注目を集めるヴィーガンやオーガニック、グルテンフリーなど食の多様性を幅広く発信する展示会だ。食の背景にある文化や宗教、健康などを包括した商材・サービスの提供を通じて消費者への認知・理解につなげ国内外の需…続きを読む
ニッスイの田中輝取締役執行役員は5月14日付で新社長に就任する。2030年度までの長期ビジョンに基づき、第2段階となる25年4月~28年3月までの新中計「GOOD FOODS Recipe2」の策定リーダーを任され、昨年12月に浜田晋吾現社長から「新…続きを読む