【関西】サントリーは大阪市北区のグランフロント大阪にある「SUNTORY WHISKY HOUSE」で、同社のシングルモルトウイスキー「山崎」ブランドの魅力を知ってもらう体験型コンテンツ「THE YAMAZAKI DISTILLERY EXPERIE…続きを読む
【中部】コーミは7月、愛知県豊橋市にソースを製造する新工場の建設を開始する。投資額は42億円。老朽化する同県犬山市の犬山工場の設備・機能を移設し、2026年9月の操業開始を目指す。(横山卓司) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
テーブルマークの魚沼水の郷工場敷地内に増設を進めていた冷凍うどんの保管倉庫が完成し、2日から稼働を開始した。従来保管能力の約35%を増強。パレット輸送の拡大に向けた輸送効率向上を図るため、パレット当たりのケース積載数を増加するための設備を導入した。 …続きを読む
食品メーカーの工場用地取得が引き続き活発だ。経済産業省の工場立地動向調査によると、食料品関連製造業(食料品製造業および飲料・たばこ・飼料製造業)が24年に取得した工場立地件数は前年比11.7%増の143件で、敷地面積ベースでも同8.6%増の213万平…続きを読む
中部地区では、わさびを中心とした香辛料の名古屋市の老舗メーカー、金印が4月、岩手県に国内4拠点目となる新工場、金印グループ岩手工場を竣工した。静岡工場以来27年ぶりの設立となり、本わさびの主要産地である岩手県での生産体制強化により、わさび原料の安定供…続きを読む
ヨークベニマルは5月30月に開店した「ヨークベニマルミライト一条店」(栃木県宇都宮市)で250店に到達した。大高耕一路社長は「247、248店まではスクラップ・アンド・ビルドを含めて3歩進んで2歩下がるを繰り返してきたが、今回250店目を迎えられた」…続きを読む
日清製粉は創業125年目の今年、新たな生産拠点となる水島工場の竣工を契機に「その想いに、小麦粉でこたえたい。」を新コンセプトに掲げ、「食文化創発カンパニー」を目指していく。5月26日、東京都内で開催した「未来展望フォーラム」の中で発表した。山田貴夫社…続きを読む
【中部】ブラックサンダーを製造する有楽製菓は5月27日、工場見学施設「ブラックサンダー ワクザクファクトリー」を愛知県豊橋市の新工場内にオープンした。第1期工事が終了した新工場「豊橋夢工場第2工場」はブラックサンダーの主力工場に隣接し、2026年の第…続きを読む
タカノフーズは、21年に新設した水戸第3工場の製造工程見学ゾーンを組み込んだ納豆ミュージアム「なっとく!ファクトリー」(茨城県笠間市)を4月12日にオープンした。工場見学ツアーとシアタールームを中心に「なんとなく」知っている納豆の魅力を「なっとく」に…続きを読む
ヨークベニマルは5月30月に開店した「ヨークベニマルミライト一条店」(栃木県宇都宮市)で250店に達成した。大高耕一路社長は「247、248店まではスクラップ・アンド・ビルドを含めて3歩進んで2歩下がるを繰り返してきたが、今回250店目を迎えられた」…続きを読む