アイリスオーヤマは食品事業で30年の1000億円達成を目指し、積極投資を続けているが、パックご飯を製造する岡山瀬戸内工場を設立し、26年中に物流棟、28年中に製造棟、29年中に自動倉庫を完成させる計画だ。新工場では主として、近畿・中国・四国圏を中心に…続きを読む
【関西】マルヤナギ小倉屋は8日、神戸市内の本社ビル1階に、同社のスローガン「伝統食材のすばらしさを次の世代へ」を伝えるコンセプトショップ「まめむぎマルシェ」=写真=をオープンした。「まめ・むぎ・こめ・海藻・根菜などのおいしさとヘルシーさを手軽に!」を…続きを読む
極洋は12日、ベトナムの生産子会社の新工場が8日に竣工したと公表。Kyokuyo Vina Foods(KVF社、ベトナム・ホーチミン市)が同国ロンアン省に建設を進めてきた工場で、同社初のベトナムでの生産拠点となる。生産品目は切り身、煮魚・焼魚、カニ…続きを読む
東京フードイノベーションは10月24日、東京・三軒茶屋に生ドーナツ専門店「POTERI BAKERY -TOKYO-(ポテリベーカリートウキョウ)」をオープンした。同店の商品特徴であるふっくらと丸みのある「ぽってり」が店名の由来。海外進出も視野に入れ…続きを読む
【関西】オーディエー(ODA)が東日本支社の倉庫建設用地約2200平方mを10月末に取得した。神奈川県横浜市の中学校で全員給食が始まる2026年春までに物流センターとして稼働させる。13日に大阪市内で開催した同社共栄会の総会で小田大輔社長が発表した。…続きを読む
カスミは、1日にオープンしたフードスクエアカスミ八潮大曽根店(埼玉県八潮市)を新たな標準モデルの起点と位置付ける。塚田英明社長は「フードマーケットを含め次のあり方を考えていく。3月にオープンした東茂原店(千葉県茂原市)がドミナント(集中出店)エリア内…続きを読む
カスミは、1日にオープンしたフードスクエアカスミ八潮大曽根店(埼玉県八潮市)を新たな標準モデルの起点と位置付ける。塚田英明社長は「フードマーケットを含め次のあり方を考えていく。3月にオープンした東茂原店(千葉県茂原市)がドミナント(集中出店)エリア内…続きを読む
星野リゾートは1日、関西国際空港近くのエアポートホテル「OMO関西空港(おも)by星野リゾート」内でビアバーを開業した。夜間帯のチェックイン後でも、短時間で本格的なクラフトビール体験が楽しめるよう内装やメニューをこだわった。クラフトビール大手のヤッホ…続きを読む
オイシーズ傘下のバイザ・エフエムは、本年、天ぷらめし業態開業10周年を迎えた。10月27日には、江戸天ぷら発祥の地といわれる日本橋エリアに同業態3店舗目となる「日本橋 天ぷらめし 金子半之助 日本橋人形町店」をオープンした。新メニュー「特上」や「羽釜…続きを読む
【中部発】喫茶チェーンの「カフェヨシノ」を愛知県内で17店舗展開している名古屋市港区のカフェヨシノは、29年までに30店舗の出店を目指している。現状は17店舗のうち15店舗は直営、2店舗はFC(フランチャイズ)だが、今後はFC中心に愛知県に限らず、東…続きを読む