2025年の製パン業界は、1月に各社が実施した価格改定の影響で、厳しい滑り出しとなった。25年1月の店頭販売実績は、調理パンを除く、食パン、菓子パンとも販売金額、販売数量が前年同月を下回った。厳しい状況は、2月も続いたが同月に底を打ち、3月以降は回復…続きを読む
【関西】ニコニコのりは9月1日出荷分から、家庭用韓国海苔製品5アイテムの価格改定を実施する。改定率は5~20%。海苔原料の仕入価格や資材費、人件費、国内運賃の値上がりによるもの。(徳永清誠)
【関西】大関は10月1日から日本酒、リキュール、一部甘酒商品の出荷価格を約10%値上げする。6月6日、発表した。(藤林敏治)
【関西】日本盛は10月1日出荷分から日本酒、リキュールの価格改定を実施すると6月9日、発表した。対象商品は約100品目。参考小売価格を約5~15%値上げする。(藤林敏治)
キリンビバレッジは「午後の紅茶」など商品の価格改定を行う。包材を含む原材料価格の高騰に加え、物流コストの上昇などに対応するため10月1日納品分から実施する。対象はPETボトルや缶など214品。希望小売価格(税抜き)を6~22%引き上げる。改定を行う具…続きを読む
【関西】ヒガシマル醤油は9月1日納入分から、業務用商品の希望小売価格を6~19%引き上げる価格改定を実施する。対象は業務用の醤油2、粉末商品1、液体商品13の全16アイテムで、現行から「極上手打本がえし(10Lバックインボックス)」が6%、「白しょう…続きを読む
雪印メグミルクは5月28日、家庭用乳食品・市乳商品の価格改定を発表した。それぞれ7月1日、8月1日から値上げする。 国内酪農経営をとりまく環境は厳しさが増しており、生産基盤を守り、安定的供給を図るため、6月から加工向け、8月から飲用・発酵乳向け生乳…続きを読む
【中部】寿がきや食品は2日、9月納品分からチルド商品を4~11%価格改定すると発表した。これまで同社は合理化・効率化などで生産コスト上昇分を補うように取り組んできた。しかし、原材料や包装資材の価格ほか、人件費やエネルギー価格の上昇が今後も続くと判断。…続きを読む
【関西】白鶴酒造は10月1日出荷分から、商品価格の改定を実施する。対象商品は日本酒、リキュール(ZIMAを除く)、みりん、焼酎、食品約180品目。参考小売価格の約5~18%の値上げとなる。(藤林敏治)
有楽製菓は「ブラックサンダー」の大袋商品など一部商品の内容量を減量する。7月から順次実施する。 内容量を減量する理由を同社はカカオなどの原材料や包装資材の価格高騰に対応するためとしている。「ブラックサンダーミニバー」は内容量を146gから139gに…続きを読む