日本コカ・コーラは、守山工場(滋賀県守山市)において、手指消毒用のアルコールとして使用できるエタノール製剤を製造し、公的団体を通じて医療機関、またその他必要とされる団体などに無償で提供する。 同社の守山工場では平常時、製品の原液などを製造しているが、昨…続きを読む
一斉休校による給食休止や緊急事態宣言で業務用の牛乳需要が激減し、苦境の中にある酪農家を支援するため、アサヒ飲料はSNSなどを通じて牛乳とカルピスを割って飲む提案を強化している。 同社の運営するTwitterアカウント「カルピス水玉通信」は牛乳を使用した…続きを読む
エヴァンゲリオン劇場版の完結編となる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開に先駆けて、UCC上島珈琲は「UCCミルクコーヒー缶250g(EVA2020)』(通称:エヴァ缶)6種類を20日に発売した。合わせて、限定グッズが合計1000人に当たるキャンペー…続きを読む
新型コロナウイルスの感染拡大もあって、ネットを活用した家飲みが広がっている。ビール最大手のアサヒビールがスマホやパソコンで参加できる「オンライン飲み」を打ち出し始めた。若者のビール需要の活性化を狙い、25日に1000人規模のイベントを開催。ネットの時代…続きを読む
伊藤園の「お〜い お茶」シリーズから、年に一度しか収穫されない初摘みの貴重な茶葉を使用した「お〜い お茶 新茶」が4月27日から発売される。外出自粛で自宅にいる時間が増えているなか、プレミアムな新茶をPETボトルだけではなくリーフ袋やティーバッグでも楽…続きを読む
休校で自宅学習を続けている全国の子供たちへ、アサヒ飲料がオンラインでの育児支援をスタートしている。「おうち時間を楽しもう」は、子供たちに前向きになってもらいたいという同社のメッセージだ。それは子供だけでなく、大人達へのメッセージでもある。 「おうち時間…続きを読む
生はちみつ専門店「MYHOENY」がチョコクッキーサンド「ハニーショコラサンド リープ」を4月1日に発売した。上質な生はちみつの甘みと、食べ飽きないほろっとした苦味が特徴のカカオをブレンドしたクッキーだ。 グルテン・砂糖・乳製品・卵をカット 生はちみつ…続きを読む
新型コロナウイルスが全国で感染拡大するなか、備蓄・巣ごもり消費でレトルト食品、コメ、パスタ、即席めんなどの需要が高まっている。ところが食品スーパーの棚でそうめんだけが売れ残っている光景を随所で見かける。そうめんはもともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物…続きを読む
最も高タンパクなギョウザとして知られる「MUSCLE GYOZA~マッスルギョーザ~」シリーズの新商品として、肉の代わりに大豆ミートを使用した「MUSCLE GYOZA Veggie~マッスルギョーザベジ~」が4月8日から発売された。 「タンパク質」が…続きを読む
チョコレートと納豆が1つのスイーツとして仕上げられた「納豆ショコラZERO」がクラウドファンディングMakuakeで 5月8日まで先行販売されている。日本ブランドのEC・マーケティングを扱うニューワールドと、納豆加工食品を扱う福岡のベンチャー企業「その…続きを読む