中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)は、台湾最大の食品展示会「台北國際食品見本市」を台北南港展覧館第1&第2展示ホールで6月14~17日の4日間開催する。 今年は「FOOD TAIPEI MEGA SHOWS」と題し、約3年間のコロナ禍を経て大…続きを読む
●背景に日本茶への危機感 1984年の創業以来、米国を拠点に世界約40ヵ国に日本茶と抹茶ベース商品の製造販売を行う前田園USA。創業者前田拓CEOは日本が誇る緑茶文化を世界に広め、抹茶アイス・ラテを世界に先駆け生み出した抹茶クリエーターかつ、グロー…続きを読む
農林中央金庫(農林中金)は1日から、香港での現地法人業務を開始した。Norinchukin Hong Kong Limited(NCH)を新設し、グレーターベイエリアと呼ばれる香港、マカオ、中国広東省における拠点として、食品・農業産業の金融面にとどま…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)は17日、ベルギーで食品の冷凍加工や医療・バイオの凍結保存向けに凍結・冷蔵・冷凍・保管システムの製造・販売を行う「Dohmeyer Holdings BVBA(ドゥーメイヤー社)」を子会社化したと発表した。グループ化で…続きを読む
5度Cからマイナス20度Cの幅で温度管理ができ、食品の鮮度を落とさずに配送先に届ける低温物流(コールドチェーン)サービスがタイで拡大している。熱帯にあってこれまで必ずしも積極的とはいえず、それほど関心も高くなかった分野。配送途中で食品を腐らせ、中継地…続きを読む
マスダックマシナリーは5日、中国に子会社を設立したと発表した。設立目的は、今後の食品機械の需要拡大が見込まれる中国で、顧客開拓や情報収集の拠点として事業拡大を図るため。 子会社の概要は次の通り。(江端哲也) ▽名称=馬獅〓克(マスダック)機械販売…続きを読む
TBMは、インドネシア最大のパッケージ業界団体「Indonesian Packaging Federation(IPF)」に加入した。各国のプラスチック関連の業界団体に加盟することで、LIMEXのファブレス展開を推進する。 石灰石を主原料とする「L…続きを読む
日清製粉は3月29日、海外子会社のMiller Millinng Company,LLC(ミラー・ミリング・カンパニー)のサギノー工場(米国テキサス州)=写真=に新ラインを増設することを決定した。これは「日清製粉グループ中期経営計画2026」の中で、…続きを読む
果物や野菜などの一大生産地タイと世界最大の消費国でもある中国を結ぶ新たな鉄道物流網が本格始動した。2021年12月にラオスで開通した高速鉄道「中老鉄路」を経由。ビエンチャン郊外の集積場でタイ国鉄の貨物に積み替え、鉄路で国境を超えるという方法だ。 今…続きを読む
国軍による政権転覆から2年余りが経過した東南アジアのミャンマーでは、食糧事情が急速に悪化。物価高騰に国民が満足に食事さえもできない状況が続いている。混乱は供給源の農業でも同様で、頻繁に起こる戦闘のため安全が確保できず、資材の値上がりも続いて耕作を取り…続きを読む