とうもろこし シャキシャキorジューシーはゆで方で
たんぱく質や脂質は玄米並み。ビタミンB2や食物繊維は玄米の約3倍あり、カロリーは約3分の2。消化も早く、他にビタミンA・B1・E、カリウム、鉄分、銅、アスパラギン酸も。黄色い色はカロテノイドの一種、β-クリプトキサンチンやゼアキサンチンなど。
入手したらその日のうちに調理して甘みをキープ。シャキッとした歯ごたえなら湯から入れて3~5分、ジューシーでふっくらした感じなら、水から入れて沸騰後3~5分ゆでて。ザルに取った後は余熱で。ゆでたてを熱いうちにラップで包めば、粒のしわもなし。すぐに食べない時もゆでてラップ保存。ゆでたものを輪切りにして冷凍保存しても。
◆とうもろこしとズッキーニのグリルサラダ
<材料・2人分>
・ズッキーニ……1本
・とうもろこし……1本
・鶏むね肉……1枚
・塩……少々
・こしょう……少々
A・カレー粉……小さじ1
A・「キユーピー ハーフ」……大さじ2
<作り方>
(1)ズッキーニは長さ3等分に切り、縦に5mm幅に切る。とうもろこしは皮をむき、ヒゲを取る。洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、ラップをかけ、電子レンジ(500W)で約4分加熱する。
(2)鶏むね肉は食べやすい大きさにそぎ切りにして、塩・こしょうをふる。
(3)(1)と(2)を魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼く。とうもろこしの実をそぐように切る。
(4)器に(3)を盛りつけ、混ぜ合わせたAを添える。
レシピ:キユーピー