Mr.&Ms.働き盛りは遊び上手 シンガーソングライター・みなみらんぼうさん

1995.10.10 1号 15面

余暇時間、自由時間の増大で、物質よりも精神的な満足感を重視する世の中になって、週末に野や山、川や海に出掛け一人でも仲間とでも楽しい時間が過ごせるアウトドアマンが俄然格好良く見えてきた。本当の意味での大人のヘルシーライフにとって自分らしいリフレッシュタイムは欠かせない。そこで、そんな幸せな休日とライフスタイルをすでに持っている著名人や一般の会社員の方々に登場していただき、健康増進法やアウトドアで楽しむ食事についてなども含め、お話を伺うことにした。第一回目は6月から9月までNHK教育テレビ「中高年のための登山学」でも造詣の深さを披露した、シンガーソングライターのみなみらんぼうさん。

山登りというよりも僕の場合は山歩き、野歩きですね。東京近郊でいえば筑波山とか雲取山とか、そういう低山に遊びに行って、四季折々の花や木を追いかけて散策したり、鳥の声、滝の音に耳をすませてみたり、魚取り、キノコや山菜取り、それらの材料で料理や果実酒を作ったり、そういうことが好きなんです。登山者の人は頂上を目指すでしょう?僕の場合は別に頂上まで行けなくてもいいやという感じ。今日は雨だから途中で引き返そうとかね。自然の中に佇んでいること自体が目的だからピークはどうでもいいんです。

出身は宮城県。親父は公務員だったけれど家では田んぼや畑もやっていた。現在五〇歳だから小さい墳の記憶といえば本当に終戦直後、物のない時代です。家の裏の林に行ってアケビでも栗でも食べられる物を取ってくれば親父は喜んでくれた。そうやって自然と、自生している植物の中で食べられる物や山での過ごし方を覚えた。門前の小僧習わぬ経を覚えというやつです。

「中高年のための登山学」の仕事が来た時、正直言ってちょっと淋しくなりましたね。もうそんな番組をやらされる歳になったのかと(笑)。

だけれど本当にやってみて良かったです。まずこんなに沢山の山好き中高年層がいるのかとピックリした。仲間が大勢いたんですね。

どうしていま、僕らやもっと上の世代の人が皆、山に行きたがるのか。おそらく高度成長時代、働きバチできたその反動でしょう。気がついたら定年後を考える歳になっていた。物は街中にあふれているが、もうお金で買える物は信用できない。山は本当に別世界なんですよ。財布にお金を一杯詰めていってもそんな物は何の役に立たない。

だけれど疲れている時にサッとチョコレートを一個出してくれる人がいたら本当に嬉しいですよね。街中で大人同志がそんな物を交換し合ったってありがたくも何ともないのにね。ザックに詰めて自分の足で荷上げしたチョコレートだから価値がある。山の中では偉い人もお金持ちもない。人間同志皆対等。

ピュアな関係だからすごく出会いが濃密なんです。

人だけじゃなく自然の生物との出会いにも大変な感動がある。バラや牡丹など街で売られている花は僕から見たらたとえば厚化粧をした女性みたい。向こうから言い寄られそうだ。それに対して野に咲いているスミレは自分からは自己主張しない可憐さがある。こちらが近づいていって見付けなくては存在すら分からない。こういう出会いは魅力的だ。

中学二年と三年の娘がいます。小さい頃から一緒に野や山に出掛け、「この山菜は煮て食べると旨いよ」とか「水が欲しい時は栗の木の近くを探せばいい」とか遊びながら教えてきた。アウトドアのフィールドでは父性のアピールというか父親の得意な部分を見せられる。この場面では尊敬してくれているみたいだね。いまは九月の下旬に取った胡桃を娘たちと土の中に埋めたところ。こうしないと周りの固い皮が取れない。クリスマスの頃、また皆で掘り出してお正月に胡桃のおしるこを食べるのがウチの年中行事です。

いつまでも山歩きを続けるための健康法といっても特別なことは何もしていないけれど、やはり何の食べ物を日常的に食べていることじゃないかな。スーパーには一年中同じ野菜が並んでいて季節感がないが、山で採れる物は季節にシンクロした本当に旬の物だから。自然に接したいがなかなか遠くの山に行く時間がとれないという話をよく聞くが、そういう人は自分の周りで一番近い自然を探せばいいと思う。近所に裏山がなければ木の一杯ある公園でもいい。そこをメインコースをわざと外して歩いてみる。きっと何か発見があるはずです。

◇らんぼうさんお勧めの山歩き携帯食・ひき肉そぼろの味噌ぐるみ(4人分)◇

牛かブタひき肉200g、ネギ2本とニンニク1かけとたかのツメ少々のみじん切りをゴマ油でジャーッと炒め、みりん、しょう油、砂糖で味付けした味噌でくるみ、空き容器に詰め持ち運ぶ。テントでの宴会の肴に良し、おにぎりの具に良し、味が濃いので疲れている時にちょっとなめれば元気が出ることうけあい。トリ肉も含めて試した結果、ブタ肉が人気とのこと。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら