気になる話題:超人気“特別トマト”(カゴメ)
あまーくって味が濃い、昔のトマトが食べたいなぁ、なんてボヤク中高年の方にぜひ食べていただきたいトマトがあった。カゴメ(株)が今夏展開し、大反響を巻き起こした「特別トマトプレゼント」の主役のことだ。カゴメトマトジュースの原料をもぎたてにしたものでお店で売っていないトマトジュース専用の特別品種だという。
どこがどう特別なのか見て、食べて納得。まず色がいい。まるで絵に描いたような姿形で、横に切ると芯まで真っ赤だ。これを潰してしまうのはもったいない気がすると思いつつ一口かじると、アレッ、固い。完熟させて畑から工場へ運ぶ時、皮が裂けて味や栄養が壊れてしまうのを防ぐために、皮を厚くしているとのこと。タネが少なく果肉がぎっしり詰まっていて、野菜というより果物のよう。ほどよい酸っぱさで味が濃くとっても甘い。「この特別トマトは那須高原の畑で露地栽培され、しかも畑で完熟させています。だから、栄養価も抜群。ビタミン・ミネラル・ダイエタリーファイバー・βカロチン・リコピンなどの栄養成分をまんべんなく含んでいます」とカゴメ広報部の榎本さん。
毎年五〇〇種以上ものトマトを栽培して品種改良しているカゴメ。種を植えて栽培、交配し選抜して、一つの優秀な品種を生み出すのには五年・一〇年という長い年月がかかるという。
この特別トマトとトマトジュースの詰め合わせプレゼントキャンペーンは毎年行なわれており、今年で四回目だが、毎回すごい人気。今年の応募はすでに締め切られているが、自然と人間の地道な共同作業が生むこのトマト、飲むだけでなく一度は食べてみる価値あり。
うーん、食べたかったという方、ぜひ来年トライしてください。
●問合せ先=カゴメ(株)(03・3861・7620)