「愛菜の日」のもう一皿:エリンギ
歯触りの良さは食物繊維から。カリウム、ビタミンも含む。コリコリとした弾力があるので煮込み料理にも向く。切り方によって味わいが変化するのも特徴。スライスすると“つるん”とした食感が楽しめ、手でさくとジューシーな感じに。
◆きのこのジンジャーポトフ
〈材料・4人分〉
・エリンギ、ブナシメジ、ブナピー…各1パック
・トマト(中)……………3個
・ブロッコリー……………1株
・ソーセージ………………8本(約160g)
・おろししょうが…………小さじ2
・水…………………………800ml
・コンソメ(顆粒)………大さじ1・1/2
・塩・こしょう……………適量
〈作り方〉
(1)エリンギは縦半分に切り、食べやすい大きさにさく。ブナシメジとブナピーは石づきを切り、小房に分ける。トマトは8等分のくし型、ブロッコリーは小房に切る。ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。
(2)鍋に水とコンソメを入れ、沸騰したらソーセージとブロッコリーを加え、再び沸騰したら(1)のきのこを加える。
(3)具材に火が通ったら、トマトとしょうがを加えてひと煮たちさせ、塩・こしょうで味を調えたらできあがり。
(レシピ=ホクト(株))