イオン、アジア初!GLOBAL G.A.P. Number(GGN)ラベル付き商品

2018.11.01 280号 03面
【GGNラベル付き商品】

【GGNラベル付き商品】

 ●食の安全と持続可能な生産管理を実施する農場でつくられた農産物を“見える化”

 イオンは、GLOBAL G.A.P.(G.A.P.=Good Agricultural Practice:農業生産工程管理 以下、グローバルGAP)認証を取得した農場でつくられた農産物であることを示す、GLOBAL G.A.P. Numberラベル(以下、GGNラベル)付き商品の展開を、アジアで初めて開始しました。

 「イオン」「イオンスタイル」スーパーマーケット「マックスバリュ」などのグループ店舗で、GGNラベル付きの「トップバリュ」のバナナ、じゃがいも、たまねぎが、関東・東北エリアの一部店舗では近隣の「イオン農場」で収穫された小松菜、トマトの販売を開始しています(店舗によって取り扱い品目は異なります)。

 グローバルGAPは、環境や労働安全への配慮を含む、食の安全と持続可能な生産管理を実施する農場の国際認証です。GGNラベルによる“見える化”を通じ、国際水準の農業生産工程管理に取り組む方々が生産した農産物を店頭で簡単に選んでいただくことができるようになります。

 11月には、ラベルに記載されたGGN(認証番号)を専用Webサイトに入力することで、世界のどこで、誰がつくったものかを知ることが可能になる予定です。

 ●持続可能な調達2020年目標達成に向けて

 イオンは、自然資源の持続可能性と事業活動の継続的発展の両立を目指し、2017年4月に「イオン持続可能な調達方針」のもと、「持続可能な調達2020年目標」を策定しました。

 農産物においては、2020年目標として、プライベートブランド商品ではグローバルGAPをはじめとする、世界食品安全イニシアティブ(GFSI)ベースのGAP(適正農業規範)管理100%の実施をめざすことを掲げています。この目標達成に向け、提携する生産者の協力のもと、認証取得商品の取り扱い拡大に向けて取り組んでいます。

 自ら運営する「イオン農場」ではすでに全21農場においてグローバルGAPを取得するとともに、同農場を運営するイオンアグリ創造では、認証取得を目指す生産者の方々の支援等も実施しています。

 【GGNラベル付き商品】

 トップバリュ ベストプライスバナナ/トップバリュ 減の恵み じゃがいも/トップバリュ 減の恵み たまねぎ

 一部エリアで扱う商品:小松菜(イオン千葉柏農場・イオン埼玉松伏農場・イオン岩手花巻農場)/トマト(イオン埼玉久喜農場)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: イオン