中国地区小売流通特集
中国地区小売流通特集:フジ古市店 中四国でのドミナント推進
-
◆中国地区小売流通特集:中国エリア、小売流通業の再編続く
特集 小売 2021.07.21◆コロナ禍、地域のライフラインに高まる重要度 中国地方では少子高齢化や人口減少が引き続き進行しているが、依然としてドラッグストア(DgS)や食品スーパー(SM)の新規出店が続いており、食品関係の売場面積の拡大が続いている。また、昨年からは新型コロナ…続きを読む
-
中国地区小売流通特集:ハローズ熊野店 広島西部エリアへ出店続く
特集 小売 2021.07.2124時間の食品スーパーとして広島県や岡山県、兵庫県、香川県、愛媛県、徳島県などで店舗を展開しているハローズ。長期目標として瀬戸内商勢圏180店舗体制の確立を目指す同社は、広島県西部エリア30店舗体制に向けて、19年の「海田市駅前店」(広島県海田町)の…続きを読む
-
中国地区小売流通特集:フジ古市店 中四国でのドミナント推進
特集 小売 2021.07.21「中四国くらし密着ドミナント」を経営ビジョンに掲げ、中四国エリア内でのドミナント戦略を推進しているフジ。3月には広島市安佐南区にSM店舗「フジ古市店」を新規オープンした。安佐南区は広島市の中でも世帯・人口が増加傾向にあるエリアで、04年に開業した複合…続きを読む
-
中国地区小売流通特集:フレスタ横川本店 創業の地、3月にリニューアル
特集 小売 2021.07.21今年創業134年目を迎えた広島の老舗スーパーのフレスタ。昨年、創業の地である「横川店」にあった本部機能の移転を機に店舗の大型改装が行われ、本来の役割である「本店」の機能を持たせた「横川本店」が3月リニューアルオープンした。同社創業の精神である「正直な…続きを読む