中部流通特集:白醤油・白だし使う「へきなん焼きそば」碧南市で誕生

調味料 特集 2012.06.13 10670号 13面
「へきなん焼きそば」が食べられる店は、こののぼりが目印だ

「へきなん焼きそば」が食べられる店は、こののぼりが目印だ

12店舗それぞれが独自性を発揮している(「へきなん焼きそば」調理例)

12店舗それぞれが独自性を発揮している(「へきなん焼きそば」調理例)

 白醤油発祥の地・愛知県碧南市で、白醤油・白だしベースのご当地グルメ「へきなん焼きそば」が昨年12月18日、碧南市内の飲食店12店舗でメニュー化された。  「へきなん焼きそば」の定義は、白醤油・白だし・三河みりんベースの味付け、具材には愛知県下1位の収穫高の碧南産ニンジン、玉ネギを使用、さらにえびせんべいを付けるというもの。  このほど行われたPRイベントでは、地元高校生らによる「Team☆碧そば」が、えびせんべい製の容器で焼そ

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 中部流通特集