食品ニューテクノロジー研究会講演:新潟大学大学院医歯学総合研究科・堀一浩准教授

 ●「Food Oral Processingと舌機能解析」新潟大学大学院医歯学総合研究科 包括歯科補綴学分野 堀一浩准教授
 高齢者において「食べること」は、身体活動に必要なエネルギーや栄養素を補い、健康を維持するためにとても重要なことであるだけでなく、日常の楽しみの一つでありQoL(生活の質)に大きく関わっている。しかし、摂食嚥下障害患者においては、嚥下関連器官の運動機能や知覚が低下しており、その結果、器官相互の協調的な動きが失われていることが多い

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら