穀粉・製菓原材料特集:桜葉漬け=不作続きで在庫払底
【静岡】伊豆半島で栽培され、全国の製菓業者や外食業者に早春を告げる「桜もち」や、割ぽうなどで料理の飾り付けなどに使われている大島桜の桜葉が発育時期の異常乾燥で不作だ。 四、五年前から中国で伊豆の桜葉漬け込み業者や静岡市の製菓材料・穀粉加工業者が栽培・漬け込み処理を始めたが、日本への輸入量は推定二〇〇〇缶(一缶五〇〇〇枚)余りで伊豆の桜葉不作を補うところまでいっていない。桜葉栽培の新天地「中国」での栽培や漬け込み作業は単純な仕事だが文化の違いからくる意思
関連ワード:
穀粉・製菓原材料特集