商品概要:「Re.BooooN!」シリーズ新アイテム。房の形や粒のサイズが理由で規格外となり、市場に出回らない国産巨峰を使用した、アップサイクル商品。巨峰の濃厚な甘みとグラスフェッドバターのまろやかなコクが広がり、スイーツのような満足感を楽しめる。朝食…続きを読む
【関西】2025年日本国際博覧会協会は12日、「8人のテーマロデューサーと考える“いのち”とSDGs+beyond」をテーマにしたパネルディスカッションを万博会場内で開催した。大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会」を具現化するための事業「シグネ…続きを読む
ニッスイが鳥取県琴浦町の大山隠岐国立公園内船上山(せんじょうさん)の森林に設けている「おさかなをはぐくむ湧水と海を守る森」が、環境省の「自然共生サイト」に認定された。ニッスイグループとしては初めて。9月30日に認定証が授与された。 自然共生サイトは…続きを読む
コカ・コーラシステムは「紅茶花伝」の主力製品「同ロイヤルミルクティー」を進化させる。紅茶の香りと味わいの“余韻”を強化し20日から発売。ホット・コールドで展開し需要拡大に取り組む。24年に販売、好評を得た「紅茶花伝 クラフティー グレープミックスティ…続きを読む
ニチレイフーズが20年がかりで固めてきた繁忙期の配送オペレーションが注目を集めている。ゴールデンウイーク(GW)、旧盆、年末年始の長期連休中にも地域ごとの需給実態に合わせて卸などへの配送可能日を設定。連休前の過度の荷量波動を抑えてオーバーフローを回避す…続きを読む
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)は9日の中間決算会見で、27年度までの3ヵ年計画における4方面の重点施策を示した。イオングループ内のHDとして一体感を高めつつ、マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東、いなげやの四つの事業会…続きを読む
中華まん市場が活況を呈している。市場伸長の背景には秋冬が需要期である中華まんを通年で販売する取り組みや食事代替としての訴求、さらには品質改良への努力などメーカーの取り組みとコメ価格の高騰によるおにぎり・弁当類の値上げで中華まんのコストパフォーマンスが相…続きを読む
【関西】大阪・夢洲で開催された2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が184日間の会期を終え、13日に閉幕を迎えた。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、165の国・地域・国際機関が参加し、会期中の総来場者数は関係者を含め2800万人を超え…続きを読む
日本惣菜協会の2025年度惣菜管理士養成研修は、26年3月までの半年間にわたる通信教育を3390人の受講で10月にスタートした。惣菜管理士事業は「惣菜業が産業として発展するためには人材育成が必要不可欠である」という業界からの要望を受け、1992年から…続きを読む
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げた大阪・関西万博が13日、閉幕した。筆者は大阪在住で、数えてみるとプライベートでは中学生の一人息子と8回訪れた▼「想像以上!が、万博だ。」のキャッチコピー通り、いろんな面で「想像以上だった」。特に会期末が…続きを読む