【九州】岩田産業グループは9月18日、「2024 秋冬フードフェア」をマリンメッセ福岡で開催した。今回は「食を通じて九州を元気に!」「作って!食べて!SDGsに参加!」をテーマに設定。出展社数193社、330小間での開催となった。 岩田産業グループ…続きを読む
アルカンは、仏・アンドロス社の業務用フルーツ製品ブランド「アンドロス シェフ」の「冷凍コンフィ ド ゼスト」の取り扱いを10月から本格的に開始。同品で時短をかなえ、深刻化する製菓・製パン業界の人手不足解消に対応していく。 同品はスペイン南部で収穫さ…続きを読む
●20~40代女性支援 ネスレ日本は今秋、「ネスレ ミロ オトナの甘さ」をリニューアルする。おいしさと鉄以外の栄養バランスはそのままに、従来品と比べ、鉄の配合量を約2倍に強化した。これによって1日分の鉄分(6.8mg配合)を1杯でおいしく楽しめるこ…続きを読む
帝人はセレブロファーマと共同研究を実施し、酸棗仁(さんそうにん)の全粒粉の投与により、認知症モデルマウスの認知機能が健常マウスと同程度に改善することを新たに発見した。 今回の研究結果は酸棗仁の全粒粉が認知症という社会課題に対するソリューションとなる…続きを読む
UCC上島珈琲は、「UCC直営農園ハワイコナ アナエロビコ」(豆・100g)を9月18日から数量限定で、UCC公式オンラインストアで初めて販売を開始した(5600円・税込み)。「UCCハワイコナコーヒー直営農園」(米国・ハワイ州)で栽培し、収穫したハ…続きを読む
【関西】近畿2府4県で製造された清酒の品質を評価する「清酒鑑評会」=写真=が大阪国税局(大阪市中央区)で行われた。白衣を着た品質評価員が外観や香り、味をチェックした。84場から吟醸酒74点、燗(かん)酒用清酒71点の計145点が出品された。9月19、…続きを読む
なとりと成立学園中学・高等学校は、日本薬科大学の協力で実現した、産学連携共同開発商品「チープリテイン」の試食会を17日、東京都北区役所で開催した。山田加奈子区長は、今回の取り組みを画期的なものとし、「商品を作り上げる過程を経験できることは素晴らしい企…続きを読む
サミットは9月24日、所沢駅前の商業集積内にエミテラス所沢店(埼玉県所沢市)を開設した。出店の重点エリアを新宿区など東京都内6区とする同社としては飛び地になるが、都外の大型ショッピングセンター(SC)に出店したケースは総じて好調だ。テラスモール湘南店…続きを読む
国連WFP協会(安藤宏基会長)は、2023年の活動をまとめた「年次報告書2023」=写真=を刊行した。23年度の寄付金は32億1148万円となった。報告書の中で安藤会長は「23年は『トルコ・シリア地震』をはじめとする緊急支援に多大な善意を頂戴した。世…続きを読む
【関西】白鶴酒造は、同社の独自開発酒米「白鶴錦(はくつるにしき)」についての意見交換会「白鶴錦 蔵元の集い2024」=写真=を9月13日、オンライン形式で開催した。白鶴酒造の嘉納健二社長らが出席。白鶴錦を酒米に使用する各蔵からの近況報告や24年の白鶴…続きを読む