「IDレシートデータ」=約3万人の生活者から日々集まる買い物レシートを、フェリカネットワークス社が200チェーン、325万商品の独自マスタによって解析した流通横断の購買データベース 「IDレシートBIツール」お申し込み・お問い合わせはこちら フェリカネ…続きを読む
【東北】仙台水産はこのほど、水産物の“今”を伝える提案会「フレッシュ食の祭典2024」を仙台市内で開催。秋冬、年末商戦の主役となるマグロやカニ、魚卵などを提案した。鮮魚の企画提案に加え、水産加工、調味料メーカーなど207社の新商品も紹介。国内や海外か…続きを読む
digzyme(ディグザイム)は、バイオインフォマティクス(生命情報科学)による酵素探索プラットフォーム「digzyme Moonlight」、AI解析による酵素改良プラットフォーム「digzyme Spotlight」に加え、日本の食品衛生法では遺…続きを読む
北海道「食の大商談会 インフォメーションバザール in Tokyo2024」が9月4、5日、東京都内で開催された。北洋銀行が主催、北海道と札幌市が共催し、道内の140社・団体が出展した。津山博恒北洋銀行頭取は「北海道では、先端半導体工場の建設やCXな…続きを読む
【東北】味の素AGFは9月1日、ごみの減量やリサイクルへの理解を深めることを目的に仙台市が毎年実施している「エコフェスタ2024」に出展した。3月に発売された『ブレンディ』マイボトルスティックを通じて、プラスチックごみの削減につながるマイボトル飲用を…続きを読む
MHDモエヘネシー ディアジオは、シングルモルトスコッチウイスキー「グレンモーレンジィ」の世界観が体験できるイベントを9月13日から16日の4日間限定で、東京・六本木ヒルズの大屋根プラザで開催した。一般消費者らに8月発売の「グレンモーレンジィ オリジ…続きを読む
GFSI日本ローカルグループは16日、リアル会場とオンラインのハイブリッド形式でシンポジウム「ジャパン・フードセーフティー・デイ2024」を開催する。リアル会場は大手町プレイスホール&カンファレンス(東京都千代田区大手町2-3-1、大手町プレイスイー…続きを読む
軟包装衛生協議会(軟衛協)は23日から25日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「TOKYO PACK 2024東京国際包装展」に出展する(東1ホール・小間番号1A06)。出展者プレゼンにも参加し、「改正食品衛生法の対応と環境配慮の動向~軟包装のト…続きを読む
日本酒類販売は9月12日、直輸入ワイン・ウイスキーの試飲会を帝国ホテル東京(東京都千代田区)で開き、重点ブランドに位置付ける台湾産ウイスキー「カバラン」や9月発売のチリ産ワイン「サンタリタ」など、高品質商材を多数揃え、取引先関係者ら500人以上に試飲…続きを読む
クラダシは21、22日に開催する「食のサステナビリティ共創・協働」をテーマにしたフォーラムの参加申し込みを9月13日から開始した。3回目となる今年は「サステナビリティ経営」「エシックス経営」などの経営戦略や「自然資本」「B Crop」「ウェルビーイン…続きを読む