エスビー食品は10月1日から家庭用と業務用のラー油、粉わさび、粉からし、一部の家庭用パスタソースなどを価格改定する。家庭用香辛料製品はラー油、粉わさび、粉からしで計8品が対象で平均20.9%の値上げ。家庭用パスタソース製品は「まぜるだけ」シリーズで対…続きを読む
離島振興地方創生協会(離創協)は5日、東京・台場のグランドニッコー東京・台場パレロワイヤルで設立5周年記念総会を開いた。 千野和利理事長は「ロシアのウクライナ侵攻や地球温暖化による異常気象などにより、日本各地でも農産・水産物に影響が出ている。それに…続きを読む
日本ケロッグは、9月2日出荷開始商品から順次、プリングルズのショート缶の商品仕様と価格の改定を実施する。 同社は、同品のS缶(ショート缶)のサイズを15mm短くし、包材使用量の削減と缶の中の空間率減による配送時のチップスの欠損を軽減し品質改善を図る…続きを読む
ニチレイフーズは、9月1日納品分から家庭用商品、10月1日納品分から業務用商品の出荷価格を改定する。家庭用は一部の輸入農産品、調理野菜で約3~7%(規格変更に伴う実質値上げを含む)、業務用は一部の輸入チキン加工品、調理野菜で約5~7%値上げ。(山本大…続きを読む
8月1日付 ▽生産本部付うさぎもち出向工場長(北海道工場長)石川陽二▽北海道工場長(北海道工場製造一課長)佐藤純
・熱中症 危険レベルに ご用心 ・機能性 表示食品 見直しへ ・今日もまた サプリ広告 氾濫し ・昨今の 食卓に乗る ブロッコリー ・おいしいの 漢字は美味で まずい不味 〈作者〉千葉県市川市・笑太郎
システム開発を主に手掛けるJOINT CREWが5月末にローンチしたアプリ「きょうの給食」は、給食献立とアレルギー情報を電子化した新たなWebサービスだ。子どものアレルギーに関する情報を登録することで、安心して給食を楽しめる環境を整える。実証実験を通…続きを読む
◆耐暑・作業性と付加価値追求 【関西】タキイ種苗は5日、滋賀県湖南市の研究農場で「2024年夏季農場見学会」を開催した。西日本の種苗店関係者や生産者ら約600人を招待し、近年の異常気象下でも栽培しやすい作業性、耐暑性や耐病性を備え、付加価値もつけら…続きを読む
カンロは6日、サッカーJ2リーグレノファ山口FC対鹿児島ユナイテッドFC戦の「カンロ冠マッチ2024」を山口市の維新みらいふスタジアムで開催した。当日はカンロひかり工場の社員とその家族約90人が参加した。会場で取材に応じた村田哲也社長は、今回の「冠マ…続きを読む
植物などに含まれる色素の一種で、目によいことで知られる「ルテイン」。サプリメントや加工食品などで使用されているが、業務用加工油脂メーカーの日油ではタンパク質の改質効果や小麦粉生地の物性を変える機能を見いだし、これを活用した製品ラインアップを展開してい…続きを読む