竹本油脂の今期(24年12月期)7月までの状況は売上げが前年比26.1%増、数量ベースでは同9.9%増で推移している。特に家庭用商品が好調で、担当者は「シェアアップを目標にプロモーションを進めたことが結果となって表れた」と各種取り組みに手応えを感じて…続きを読む
ごま油トップメーカー・かどや製油は「ごまで、世界をしあわせに。」をブランドコンセプトに、国内を代表する“ごまの総合メーカー”として多岐にわたる活性策を展開している。家庭用ごま油では市場の代名詞的存在である「金印純正ごま油」をはじめ、ごま油初の特定保健…続きを読む
高付加価値食用油の代表格であるごま油は金額ベースでの市場規模を拡大させている。中華を軸とした加熱(炒める・揚げる)用途に加え、優れた風味や健康感を生かした「生使い」や「味変」などを伸びしろに、400億円を射程圏内にとらえる規模にまで成長している。一方…続きを読む
東洋製罐グループホールディングス(GHD)は辻調理師専門学校と共同で、食を通じた社会課題の解決を目指す「+Recipe(プラスレシピ)プロジェクト」を始動しており、その成果の第1弾として23日、共同開発した缶詰やレトルト食品を用いた“長期保存できる本…続きを読む
森永乳業は10月8日、「森永トリプル」シリーズから機能性表示食品のコーヒー飲料「同BLACK」を新発売する。「カゼインペプチド(トリペプチドMKPとして)」と「難消化デキストリン(食物繊維)」を含有。血圧、血糖値、中性脂肪の三つの機能性について表示し…続きを読む
明治は知的財産活動について守勢両面での取り組みを強化する。24日、東京都内で「きのこの山模倣品対策に関する説明会」を開催し、「きのこの山ワイヤレスイヤホン」商標権に基づき税関に輸入差し止めの申し立てを行い、輸入が阻止されことおよび国内菓子メーカーが「…続きを読む
食品のEC販売額が引き続き拡大している。経済産業省が25日に公表した23年の電子商取引実態調査によると、同年の食品・飲料・酒類のBtoC-EC販売額は前年比6.5%増の2兆9299億円となり、総小売販売額に占める割合(EC化率)も4.29%と、前の年…続きを読む
商品概要:「キリン 氷結」シリーズ新アイテム。アルコール分5%。旬の国産リンゴのみずみずしい果実感を、氷結らしい軽やかな炭酸感とすっきりした後味で楽しめる。果汁0.3%。 商品名:キリン 氷結 <国産りんご(期間限定)> メーカー:キリンビール 価格:…続きを読む
商品概要:アルコール分16度(カップ)、15度(瓶)。下関のふく料亭、春帆楼独自の製法で仕上げたとらふくひれと、日本酒がセットになった、家庭で簡単に本格ひれ酒を楽しめる季節限定の商品。180mlカップ(本醸造酒)と720ml瓶(純米酒)の2種類。別添と…続きを読む
商品概要:「アサヒ贅沢搾り」シリーズ新アイテム。アルコール分4%。マンゴー果実8分の1個分に当たる果汁11%を使用したチューハイ。独自配合のマンゴーリキュールを使用した、マンゴー本来のトロピカルな香りと濃厚な味わい。 商品名:アサヒ贅沢搾りプレミアム …続きを読む