カット野菜最大手のサラダクラブは「カットレタス」などレタス系アイテムで期間限定の25%増量企画を実施。レタス類の契約産地で豊作が続いていることから、旬の時期の増量を通じ需要促進と産地支援につなげる。 対象アイテムは「カットレタス」(通常55g→増量…続きを読む
マルハニチロは5月26日、物流・商事を核に事業を展開するセンコーグループホールディングスと包括的業務提携を契約し、同日から開始した。物流分野を中心に非物流分野も含めた協業を通じて、両社が保有する経営資源を有機的に連携させ、相互の企業価値向上を目指す。…続きを読む
業務用食品商社の明治フードマテリアは、インドネシア産ココナツの拡大・浸透に注力する。プラントベースフード(PBF)・植物性ミルク市場の拡大に伴い、日本市場におけるココナツ(ミルク)の需要は拡大。輸入量は2001年の約3000tに対し、23年には約60…続きを読む
日成共益が新たに開発したホエイタンパク専用の酸味料製剤「プチレプラスA」が、プロテイン飲料市場に革新をもたらす。これまで加熱殺菌時のゲル化や濁りといった技術的課題で商品化が難しかったホエイタンパク飲料の開発を、pH制御と耐熱性の向上で大きく前進させた…続きを読む
「水出しアイスティー、はじめました-」。三井農林は今夏、「水出しアイスティー」のさらなる浸透拡大に取り組む。5月24、25日、「日東紅茶 水出しアイスティー、はじめました。ごくごくティーオアシス」と銘打った体験イベントをWITH HARAJUKU(東…続きを読む
【九州】イズミは5月23日、来年春に開店を予定している「ゆめモール那珂川」の新築起工式=写真=を開催した。ゆめモールは、食品スーパー「ゆめマート」を中心に多彩な専門店を1ヵ所に集約したオープンモール形式の商業施設。同形態の施設は福岡県では3店舗目。「…続きを読む
湖池屋は、発売40年を迎えた「カラムーチョ」が過去最高売上げを更新したことへの感謝を込めて「スティックカラムーチョ ホットチリ味」「スティックわびさびカラムーチョ 肉ウマわさび」の2品=写真=を10%増量。5月26日から期間限定で全国発売している。同…続きを読む
総務省が5月23日に公表した4月の食料消費者物価指数(相場変動の大きい生鮮食品を除く/20年=100)は123.6となり、前年同月比で7.0%上昇した。10大費目の中では、光熱・水道(8.4%上昇)に次ぐ高水準。公立高校の授業料の無償化で教育が5.6…続きを読む
理研ビタミンは、グループ会社となる理研食品の佐藤陽一取締役原料事業部長が5月から海藻の国際組織「ISA(国際海藻協会)」の理事に就くと発表した。同社グループ関係者が同協会の理事就任は初。任期は9年間で、就任期間中は各国の関係者と海藻産業や研究について…続きを読む
キユーピーは家庭用商品の価格改定を実施する。9月1日出荷分から家庭用の調味料(マヨネーズ類、ドレッシング類、パン用スプレッドなど)と素材食品(クルトンなど)、10月1日出荷分から介護食など計118品目の価格を約4~18%引き上げる。 同社主力原料の…続きを読む