【静岡】荒茶取引の中核を担う静岡茶市場で18日早朝、新茶初取引が行われた。今回、一部取引で最低落札価格に価格を上乗せする入札方式を採用。手もみ有機茶が600g当たり60万円と高値で取引されるなど、生産者・茶商双方が満足のいく価格形成に成功。来年は電子…続きを読む
食事をデリバリーサービスに運んでもらいつつ、運動不足を気にしてジムに通おうかと考えているなら、食べに出ればいいんじゃない?▼食事のたびに外に出る。車も使わずに歩いたら、トータルで一日10kmは歩くはず。スーパーに行くにもリュックを背負って持ち歩ける分…続きを読む
イートアンドホールディングス(HD)の食品事業は、冷凍ギョウザに加えチャーハンや麺類など冷凍中華カテゴリー全体でシェアナンバーワンを目指す方針だ。23年12月に関東第一工場の出火で製造ラインが減少していたが、25年4月には完全復旧。年間の製造能力は2…続きを読む
明治は21日、神奈川県厚木市の同社神奈川新工場(仮称)建設予定地で関係者43人が出席し、地鎮祭を行った。ヨーグルトをはじめとするデイリー事業の変革として、サステナビリティにも配慮した工場を約3万坪の敷地内に建てる。2027年3月の稼働に向け、次世代ス…続きを読む
漬物の日本一を決める「第10回漬物グランプリ2025」(主催=全日本漬物協同組合連合会)の各賞発表と表彰式が19日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われた。合計201点の応募のうち書類審査による1次審査、審査委員の実食による2次審査を経て選出され…続きを読む
ピックルスホールディングス(HD)の25年2月期連結決算は減収減益で着地した。26年は、総売上高410億円(前年比1.2%減)を計画する。18日、同社は決算説明会をオンラインで開催し、影山直司代表取締役社長が業績の推移や事業計画について解説した。今後…続きを読む
東洋製罐は3月から、静岡工場でオンサイトPPA(電力購入契約)モデルを活用した自家消費型太陽光発電システムを導入し、再生可能エネルギー電気の利用を開始した。テス・エンジニアリング(大阪市淀川区)、みずほ東芝リースとの3社共同による取り組み。これによる…続きを読む
総務省が18日に公表した3月の食料消費者物価指数(相場変動の大きい生鮮食品を除く/20年=100)は122.5となり、前年同月比で6.2%上昇した。10大費目の中では、前月まで上げ幅が高かった光熱・水道(114.5/5.7%上昇)を抜き、食料が全体の…続きを読む
リンガーハットの25年2月期連結決算は売上高437億9400万円(前年比8.9%増)、営業利益16億9400万円(同68.6%増)、経常利益15億8200万円(同41.8%増)と増収増益。セグメント別では「リンガーハット」を展開する「ちゃんぽん事業」…続きを読む
松屋は今期から27年度までの新中期経営計画がスタートした。2050年の目指す姿として「世界の銀座で圧倒的な存在となる」、国内で「トップレベルのプレミアムリテーラーとなる」、世界からの「Global Destinationとなる」を掲げ、今後3ヵ年はそ…続きを読む