冷凍寿司の供給サイドから見て、もはや冷凍することへの品質上の懸念はなさそうだ。冷凍機メーカーのデイブレイクが9月に開催した冷凍寿司イベントで、パネルディスカッションに参加した複数の専門店が課題として挙げたのは、主に解凍するプロセスの方だった▼冷食をう…続きを読む
								
				 イオンの吉田昭夫社長は、14日の決算会見でグループの主軸事業として食品小売、ヘルス&ウエルネス、デベロッパー&エンタメを挙げた。「食べること、体と心の健康、そして楽しむこと。これらで収益の7割を稼げるようにしたい。その収益をもとに、徐々に海外ウエート…続きを読む			
								
				 ミニストップは15日、千葉市内の直営2店舗で店内加工おにぎりや惣菜の販売を再開した。一部加盟店による店内加工おにぎりなどの消費期限の不正表示を受け8月上旬から全店で同カテゴリーの販売を休止していた。  販売再開に向け、制度・設備・教育体制の再構築に取…続きを読む			
								
				 ヤクルト本社が世界40の国と地域で展開する「ヤクルト」ブランドが14日、「ギネス世界記録」に認定された。国内外の「ヤクルト」ブランドが、2024年の年間売上金額で最大の乳酸飲料/乳酸菌飲料としてレコードホルダーとなった。成田裕社長は同日に同社本社で開…続きを読む			
アサヒグループホールディングス(GHD)は14日、ランサムウエアの攻撃で発生したシステム障害に関し、情報漏えいが確認された場合には該当者へ迅速に連絡するとともに、法令に基づき適切な措置を講じると明らかにした。また、決算手続きについても経理関連データへ…続きを読む
日東富士製粉は14日開催の取締役会で、連結子会社の株式を一部譲渡することを決議したと発表。物流体制の強化を目的に同社の物流子会社の日東富士運輸を、丸全昭和運輸との合弁事業化により再編する。日東富士運輸の株式3万1066株を4億3332万4101円で丸…続きを読む
【関西】大阪市中央卸売市場内の大乾は9日、今シーズン4回目で今期最終回となる乾海苔入札会を開いた。色のある上位等級から汎用品まで幅広い出品があった。当日の結果は出品個数1260本・412万3563枚、成立個数208本・80万5946枚、金額1598万…続きを読む
								
				 イオンの26年2月期第2四半期連結決算は、営業収益5兆1899億7000万円(前年比3.8%増)、営業利益1181億2900万円(同19.8%増)、経常利益1064億6800万円(同18.5%増)、中間純利益40億4800万円(同9.1%増)だった。…続きを読む			
								
				 イズミの26年2月期第2四半期連結決算は、営業収益2810億3700万円(前年比17.8%増)、営業利益126億8500万円(同5.1%増)、経常利益126億1400万円(同1.8%増)、中間純利益80億8400万円(同1.5%減)となった。営業収益…続きを読む			
								
				 ツルハホールディングスの26年2月期第2四半期連結業績は営業利益が284億円で計画より11.1%上回った。決算期の変更で前年比の開示はないが、売上高は5578億円、計画比0.2%の増収だった。既存店売上高もプラスで販管費コントロールが奏功し、上振れに…続きを読む