6月19日付 ▽退任 常勤監査役佐藤浩光※6月10日付でフレッセイ監査役を退任▽常勤監査役高橋哲也※6月10日付でフレッセイ監査役に就任、原興産専務取締役を退任 6月10日付 ▽退任 フレッセイ取締役秋山辰雄※5月26日付でアクシアルレーベル取…続きを読む
6月26日付 ▽取締役・CDO研究所長兼常務執行役員兼グローバルイノベーション研究センター所長兼グローバル食品安全研究所長(常務執行役員・CDO)田中充▽社外取締役独立役員島本久美子▽常勤社外監査役独立役員榎本明博▽常務執行役員兼米州総代表(取締役…続きを読む
「IDレシートデータ」=約3万人の生活者から日々集まる買い物レシートを、フェリカネットワークス社が200チェーン、325万商品の独自マスタによって解析した流通横断の購買データベース 「IDレシートBIツール」お申し込み・お問い合わせはこちら フェリカネ…続きを読む
◇日本、世界2位に後退 上位70社の売上高29億ドル超 2023年度の世界大型食品ディストリビューター売上高ランキング70(表2)がまとまった。メーカー・産地・生産者と小売業・外食産業の間に立って飲食料品の流通を図る企業を対象とし、売上高で世界70…続きを読む
極洋が12日発表した3月期連結決算は、売上高が初めて3000億円台に、営業・経常利益は初の100億円超えとなり、純利益も含めていずれも過去最高値を更新した。売上高は前年比15.7%増3026億円、営業利益25.8%増110億円、経常利益22.6%増1…続きを読む
森永乳業は13日、グループ10年ビジョンの0総仕上げとして、2025~28年度の4年間を期間とする新たな中期経営計画を発表した。土台となる考え方を「Merihari-メリハリ-」と設定し、強弱を付けた資源配分や体制再編に加え、生産性とエンゲージメント…続きを読む
明治ホールディングス(HD)は2025年度、中国事業の売上げ拡大へ向けて、赤字幅縮小と物量拡大という高いハードルに挑む。24年度から進める「リバイバルプラン」の達成へ向け、デイリーとアイスクリーム事業の伸長、カカオ事業のさらなる成長を目指す。(小澤弘…続きを読む
明治は12日、タイでキューブタイプの乳児用粉ミルク「meiji INFANT FORMULA GOLD EZcube」の販売開始を発表した。グループ会社のタイ・メイジ・フードで5月からスタートした。女性の就業率が増加している同国で、「家族全員での育児…続きを読む
ヤオコーの川野澄人社長は12日の決算会見で、10月にホールディングス体制に移行するグループ戦略の狙いに言及した。社名のブルーゾーンホールディングス(HD)は、世界の中で健康・長寿の割合が高い特定地域を指す「ブルーゾーン」(沖縄ものその一つ)に由来する…続きを読む
商品概要:「2025 プロ野球チップス」シリーズ第1弾。プロ野球全12球団の有名選手のカード2枚が付いたポテトチップス。<うすしお味>。カードの種類は全126種。レギュラーカード(60種)は、各チームの主力選手5人のカード。タイトルホルダーカード(21…続きを読む