流通BMS、製配導入が拡大

 小売-納入業者間の標準EDIシステム「流通BMS」の利用が引き続き拡大している。普及推進組織の流通BMS協議会がこのほど行った調査によると、納入側(卸・メーカー)の導入企業数は6月1日現在で2万1627社となり、前回調査時(24年12月1日時点)に比べ752社増加した。
 消費税インボイス制度の導入(23年10月)や従来型EDIの継続利用が困難なIP網への移行(24年1月)を背景に、次世代型の流通BMSを採用する小売チェーンが増加したことで、納入側で

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 人手不足 システム IT