月桂冠の24年4~9月の国内清酒事業の売上高は、数量ベースで前年比5%弱の減となっている。主力の大容量パックの「つき」や「上撰さけパック」は苦戦するも、機能性商品「糖質・プリン体Wゼロ」は前年並みで堅調。小容量、中容量の瓶商品は好調だった。 春夏限…続きを読む
黄桜の24年4~9月の国内清酒事業の売上高は、金額ベースで前年実績をクリア、数量ベースで前年比微増となっている。「辛口一献」はほぼ前年並み。180mlサイズで展開する「黄桜 京のとくり」「黄桜 通の」シリーズなどの実績が底上げとなり、特定名称酒群が順…続きを読む
菊正宗酒造の24年4~9月の国内清酒事業の売上高は数量、金額ベースのいずれも前年比6%減となっている。「ギン」「キン」シリーズは、1~9月累計でトータル1%増と好調を維持した。「樽酒」カテゴリーは前年実績をクリア。今春、ブランドロゴを統一しデザインリ…続きを読む
宝酒造の24年4~9月の国内清酒事業の売上高は、数量ベースで前年比3%減となっている。松竹梅白壁蔵「澪」シリーズは、前年実績を上回る。松竹梅「昴〈生貯蔵酒〉」は、同2桁増の伸長で好調を維持している。 今季も引き続き、「澪」と、「昴」に注力する。「澪…続きを読む
白鶴酒造の24年4~9月の国内清酒事業の売上高は、金額、数量ベースとも前年比約2%減となっている。白鶴「まる」は、大容量帯は苦戦するものの中小容量帯は比較的堅調で、「米だけのまる 純米酒」は、比較的好調に推移している。 日本酒用酵母とワイン用酵母を…続きを読む
清酒を一層おいしく味わえる季節がやってきた。大手清酒メーカーはここまで、総じて主力の大容量パックは苦戦する動きがあるものの、小容量、中容量帯は好調に推移する。秋冬シーズンには市場が広がる低アルコール商品の投入や炭酸割りの飲み方提案が目を引く。既存商品…続きを読む
よつ葉乳業は2~3日、東京都渋谷区の恵比寿ガーデンプレイスで、「よつ葉ミルクフェア in Tokyo」を開催し、2日間で約2500人が来場した。7月に同所にオープンした直営店「よつ葉ミルクプレイス」で酪農家を交えた初めてのイベントで、牛乳の飲み比べや…続きを読む
埼玉県草加市、草加市社会福祉事業団、モンテール、獨協大学、日本薬科大学は、同市にある障害福祉サービス事業所「つばさの森」が製造・販売する新商品を共同開発する「3Cプロジェクト」から生まれた新商品「ゴロっとさつまいもの小松菜パウンドケーキ」などを2日に…続きを読む
【関西】白鶴酒造は、神戸市の外郭団体の神戸農政公社が製造・販売を手掛ける「神戸ワイン」事業を継承する。神戸ワインは、原料に神戸市内産のブドウを100%使用。白鶴酒造は地元のブドウ生産者と連携を図り、高品質ワイン造りを目指し、国内外で神戸ワインのブラン…続きを読む
雪印メグミルクは1日、神戸大学発のスタートアップ企業バッカス・バイオイノベーション(バッカス社)に出資したことを発表した。バッカス社の有する先進的技術を活用し、バイオテクノロジー分野における研究開発を加速させていきたい考え。同社が保有する乳酸菌などの…続きを読む