◆関西市場は今期もポジティブ 【関西発】「本格炒め炒飯」がギネス世界記録認定(最新年間売上げ=2023年)を受けるなど、冷食トップメーカーとして市場をけん引、創造するニチレイフーズ。関西支社の24年3月期業績は、新商品で冷凍個食麺カテゴリー拡大にも…続きを読む
【関西発】関西を拠点に飲食事業を展開するSRSホールディングス、王将フードサービス、グルメ杵屋の24年3月期決算が出揃った。新型コロナウイルス感染症の感染症法上の扱いが5類に移行してから1年が経過し、客足が回復。インバウンド需要や値上げ効果もあり、3…続きを読む
【関西発】大阪府やキリンビールなどで構成する大阪産(もん)フェスタ実行委員会は5月25、26の両日、大阪市北区のグランフロント大阪うめきた広場メーンスペースで「大阪産(もん)マルシェ~Road to EXPO2025~」を開催した。天候にも恵まれ、多…続きを読む
アーモンドミルク研究会は5月30日の「アーモンドミルクの日」にちなみ、同品の魅力をもっと知って楽しめる「アーモンドミルクFES2024」を東京国際フォーラム地上広場で5月30日から6月2日まで初開催した。 「アーモンドミルクの日」は、5月下旬にアー…続きを読む
【中部】国連WFP協会は2日、名古屋市で3回目となるチャリティーウォーキングイベント「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋2024」を市内の鶴舞公園で開催した。寄付文化の浸透に伴い、過去最多となる974人が参加。参加費のうち、約3万0920人分の学校給…続きを読む
【東北】イオンは、6月の環境月間に合わせて5月30日から6月2日まで「えらぼう。未来につながる今を」フェアを全国で展開し、イオン東北も6県130店舗で環境配慮型商品の提案、POPで活動の意義など訴えた。 出品社は全国共通とエリアで賛同した企業で構成…続きを読む
【関西】イオンリテール近畿カンパニーは、近畿地区の「イオン」「イオンスタイル」85店舗で産・官・学連携の「野菜たっぷり弁当」(全品本体価格598円)を発売した。今年で5回目となる同企画は、全6品を第1弾(5月29日~6月11日)と第2弾(6月12~2…続きを読む
【関西】イオンは5月30日から6月2日の4日間、全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」などイオングループ16社、約6200の店舗で「えらぼう。未来につながる今を」フェアを開催した。約2400種類の環境配慮型商品や環境をテーマとした商品を…続きを読む
【新潟】柿の種はじめ業務用を中心に米菓を製造する阿部幸製菓は10日、同社のロングセラー「柿の実」の新フレーバー「同柿の種のオイル漬け にんにくラー油風味」(120g・希望小売価格220円)=写真=を全国発売する。同社の新潟土産の定番「柿の種のオイル漬…続きを読む
ロッテは5月15日、スポーツにおけるかむことの価値を発信する「噛むスポプロジェクト」活動の一環として、昨年に引き続きプロゴルファーの池田勇太選手に「プロフェッショナルガム」を提供した。 「プロフェッショナルガム」は、東京歯科大学の武田友孝客員教授監…続きを読む