【中部】愛知県内の食肉関連企業・団体で組織される「みかわ牛銘柄推進協議会」は24日、名古屋市のJAあいちビル14階大会議室で令和7年度総会を開催した。その中で、みかわ牛の早期出荷牛の定義に23ヵ月齢以上の去勢牛・未経産牛の県産黒毛和種という条件が新た…続きを読む
●調理と試食で高品質実感 オーストラリアの食品の魅力を日本市場に向けPRするイベント「オーストラリア食材ガストロノミー・クッキングデモ&試食会」が13日、大阪・関西万博のオーストラリアパビリオンで開催された。辻ウエルネスクッキングスクールの協力を得…続きを読む
日清オイリオグループ、リケンNPR、東京都市大学が共同で行う「既販重量車の水素コンバージョン事業の実現性調査」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募する「25年度水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発/水素…続きを読む
日本食糧新聞社が主催する食品産業文化振興会は18日、講師に日本記念日協会代表理事の加瀬清志氏を迎えて「記念日を活用した食品マーケティング」をテーマに東京都中央区入船の食情報館で例会を開催した。 放送作家や図書館長を経て1991年に加瀬氏が設立した日…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは19日、長野県小諸市と災害時における飲料水供給に関する協定を締結した。同市で甚大な災害が発生し、避難所などを開設した場合に、同市からの要請に基づき飲料水を供給することを目的としている。 同協定における取り組みの一環として、…続きを読む
7月1日付 ▽水産庁長官(水産庁次長)藤田仁司▽大臣官房長(大臣官房総括審議官新事業・食品産業)宮浦浩司▽消費・安全局長(大臣官房審議官兼輸出・国際局付)坂勝浩▽輸出・国際局長(経営局長)杉中淳▽農産局長(大臣官房総括審議官)山口靖▽畜産局長(大臣…続きを読む
【関西】京阪電車・大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅直結の複合施設「淀屋橋ステーションワン」が23日、開業した。商業ゾーンの第1弾として関西初の飲食店を含む5店舗がオープン。高さ約150m、淀屋橋の新たなランドマークビルとして“仕事と日々の暮らしがつながり、…続きを読む
タイの首都バンコクで5月末に開催した国際食品見本市「THAIFEX-ANUGA ASIA(タイフェックス・アヌーガ・アジア)2025」では、タイ料理を国際水準へ引き上げるためのタイ政府の「タイのキッチンを世界へ」施策が色濃く見られた。 主催のタイ国…続きを読む
法人向けユニフォームなどを通じて顧客のブランド支援を行うオンワードコーポレートデザインは、高級フルーツ・洋菓子専門店の新宿高野の新ユニフォーム=写真=を製作した。新宿高野は今年創業140周年を迎えた。これを記念しユニフォームを一新。長年培ってきたブラ…続きを読む
雪印メグミルクは6月23日、弘前大学と青森県弘前市が実施する大規模健康診断「岩木健康増進プロジェクト健診2025」に参加し、「乳製品摂取健診」と「糖化年齢健診」を行ったと発表した。同社と弘前大学の共同研究講座「ミルク栄養学研究講座」の取り組みの一環と…続きを読む