経済産業省が発表した商業動態統計調査速報によると7月度の食品商業販売額は、農畜産物・水産物卸売業5.2%増(3兆8240億円)、食料・飲料卸売業4.8%増(6兆円)、飲食料品小売業1.5%増(3兆7470億円)となった。農畜産物・水産物卸売業は、鶏卵…続きを読む
農林水産省が集計した7月の農林水産物・食品輸出額は、前年比12.9%増の1291億円余となり、12ヵ月連続で増加した。 水産物は11.1%増(305億円)と伸長が続いている。中でも輸出額の増加が大きいホタテ貝(25.2%増/63億円)はベトナムやオ…続きを読む
はごろもフーズは11月1日出荷分から、家庭用パウチ製品「Home Cooking(ホームクッキング)」シリーズのうち5品を値上げする。これらの主原材料である、うずら卵・マッシュルーム・銀杏・鶏ササミの価格が、飼料や原料・エネルギー価格などの上昇により…続きを読む
●旬のおいしさアピール カゴメは、8月5日から「カゴメトマトジュースプレミアム食塩無添加」を数量限定で発売している。同品は旬の国産トマトを100%使用、同社独自の「とれたてストレート製法」による生のトマトをかじったようなおいしさが特徴だ。8月10日…続きを読む
台湾産ローゼル(洛神花)の専門企業、アスマイルジャパンは8月24日、東京都内で台湾独自の伝統飲料である「冬瓜茶」を使ったクッキングイベントを開催し、ドリンク、デザート、料理などさまざまなレシピに応用できることを紹介した。「青草茶」「甘蔗汁」と並ぶ台湾…続きを読む
●世界陸上協賛でスポーツ時の喫食訴求 森永製菓は2025年、「inゼリー」ブランドの顧客層の拡大に挑戦する。子ども向けとして3月に「inゼリージュニアエネルギー」シリーズの展開を開始。女性層の開拓では、好調の「inゼリーフルーツ食感」のイベントを6…続きを読む
南日本酪農協同(南酪)は1日、「ヨーグルッペ」の発売40周年を記念し、同品の歴史をテーマにした漫画のホームぺージ公開をスタート。宮崎県出身の漫画家・東村アキコ氏の描き下ろしで、同品のブランドコンセプトである「甘えられる乳酸菌飲料」を体現する全4話のス…続きを読む
コカ・コーラシステムは、「ミニッツメイド」ブランドから果実のおいしさと一日の始まりにぴったりな栄養素が取れる「ミニッツメイド 朝ゼリー」(写真、バナナ/りんご/マンゴ)のパッケージデザインを15年ぶりに刷新し、15日から発売する。 「ミニッツメイド…続きを読む
森永乳業は8月29日、馬詰武北海道大学病院産科准教授らとの共同研究で、妊娠期におけるタンパク質栄養状態には、特定の血中アミノ酸濃度が関連していることを確認したと発表した。さらに、その特定のアミノ酸を含む動物性タンパク質の摂取が、タンパク質栄養状態の維…続きを読む
10月1日付 ▽加工用商品開発部コナファット課長石山伸之