プロの食材活用この食材でこの逸品:カゴメ「冷凍ペレット20g」
◆「少量で十分!」というお店にぴったり 簡単に本格イタリアンの味にキマる!味をアレンジしやすい少量凍結タイプ
岐阜県の飛騨・奥美濃地方の郷土料理店「鶏ちゃん焼き 時」(東京・中央区銀座)では、カゴメ「冷凍ペレット20g」を活用したランチメニューを提供している。同店の運営コーディネーターは、「味が完成されたバランスの良いソース」と同品を高く評価。「うちのような和食店が『アレンジメニューを提供したい』というときには、特に使い勝手が良い」と感心している。
「以前から、和惣菜ばかりではなく、目先の変わった創作料理もメニューに用意したい、と考えていた」と、運営コーディネーターの新川てるえ氏。とはいえ、サイドメニューのためだけに普段使用しない食材を仕入れたり、コストをかけてメニュー開発をするのには、二の足を踏んでいた。そんな折、「冷凍ペレット20g」を知り、「これなら簡便に洋風創作料理を提供できる、と思い、まずはランチで導入しました」(新川氏)。
同店で「冷凍ペレット20g バジルソース」を使い、好評なのが「鮭のちゃんちゃん焼き~バジルソース」。サケに同品を塗り、蒸し焼きにする和とイタリア融合の創作料理だ。調理担当の山本綾氏は、「バジルの香りが濃く、サケのうま味を引き立てる味のアクセントに申し分ない」と、話す。一方、「同 トマトのソース」は「ポークビーンズ」に活用。「トマトの爽やかさがしっかり感じられ、アレンジもしやすい」として、ケチャップを少量加えてご飯にも合う味に調えている。
「同品は味に華があるので、粋な和モダン料理に仕上がりますね」と、山本氏。さらに、「バジル、トマトのフレッシュ感が秀逸。丁寧に作られたイタリアンの味として完成されている。他に味付けをしなくてもおいしい一品が出来上がる」と、感心する。固型タイプの使いやすさからも、「『1個を食材にまぶして蒸し焼きに』『3個入れて煮込む』など簡単な調理で済み、誰でも安定した味に仕上げられるのが、何といってもありがたい」と話す。
ストックしやすく1個単位で使えるため、イタリア料理店にとどまらず和食店などさまざまな店において、メニューに多彩さを加える即戦力アイテムとして活用できるのだ。
●店舗情報
「鶏ちゃん焼き 時」
住所=東京都中央区銀座6-3-15 長谷ビル1階
営業時間=10:00~翌5:00
席数=32席/運営=ペイビット
●製品紹介
「カゴメ冷凍ペレット20g バジルソース/トマトのソース」
カゴメ(東京都中央区)
簡単調理の強い味方!
1個約20gのバラ凍結タイプで、計量不要の新タイプ調理ソース。フライパンやレンジで溶かして食材とあえるだけで、華やかな香りと風味が際立つ多彩なメニューが簡単に出来上がる。
規格=各1kg
●「鮭のちゃんちゃん焼き~バジルソース」ランチ 1,000円(税込み)
「バジルソース」で和モダンなサケのちゃんちゃん焼きに仕上げた。解凍した同ソース半個をサケにまぶし、蒸し焼きにするだけの簡単オペレーション(小鉢料理、サラダバー、ドリンク付き)
●「トマトのソース」を使った「ポークビーンズ」を、箸休めの小鉢料理として提供
すぐに提供できるよう、「ポークビーンズ」は普段、作り置きしている。「一晩置くと、ソースのフレッシュな味が染みてよりおいしくなる」(新川氏)とか