青果卸の旬奨野菜:9月 つま正代表取締役社長・小山正和氏
◆大黒本しめじ
主役級の存在感 際立つ食味のよさ
産地:各地 入荷時期:通年 サイズ:全長約5cm 卸値相場:550円/パック(100g)
使用例:焼き物、揚げ物、煮物
「マツタケ同様栽培が困難だった本シメジだが、近年成功し供給も安定」と以前紹介した。絵本に登場するようなかわいらしいフォルムでありながら存在感のあるサイズ、「香りマツタケ、味シメジ」と評されるだけのことはある食味のよさで人気だ。さらに取り入れやすい価格にもなっている。使わない手はない。
◆ハナビラタケ
菌活に最適 ビジュだけじゃない
産地:各地 入荷時期:通年 サイズ:各種 卸値相場:180円/80g
使用例:天ぷら、汁物、炒め物、ソテー、サラダなど
免疫細胞活性化や抗酸化作用など、さまざまな健康効果が期待できるβグルカン。キノコ類に多く含まれていることは有名だが、中でもハナビラタケのβグルカン含有量は群を抜いている。白いフリルのような形状は“映え”だけでなく、味なじみがよいという特徴もある。コリコリ食感も楽しい。
◆花木(モミジ赤)
季節感を大事に インバウンドにも
産地:愛知県 入荷時期:8月下旬~霜が降りるまで サイズ:各種 卸値相場:時価
使用例:飾り
紅葉を目的に来日する旅行客も多いが、ぜひ本物の花木を料理の飾りに活用してほしい。写真の「紅葉モミジ」のほか、「ノムラモミジ」「ちしおモミジ」「黄イチョウ」などがあり、品種と地域によるが8月下旬から霜が降りるまで出荷される。四季があいまいになってきている今だからこそ、季節感を大事にしたい。
*
(株)つま正 横浜市神奈川区栄町88-1
横浜新興青果商業協同組合所属の青果卸。ホテル、高級飲食店、外食チェーンなど、横浜市内を中心に約1000店の顧客を持つ。
※卸値相場はあくまでも目安です。季節により変動します。