◆現代の外食トレンドは焼肉弁当 テイクアウト強化と食品ロス削減でプラスオン 法人客の大口受注を開拓! テイクアウト弁当の需要が増える中、焼肉弁当の売れ行きが好調という店は多い。しかし、焼肉弁当を販売するにあたって「焼肉弁当に適当な弁当箱がない」と…続きを読む
3月16日、東京ドームシティにミートパイ専門店「BYRONBAY MEATPIE(バイロンベイ ミートパイ)」がオープンした。フードトレーラー(4坪)の形態で、8種類のミートパイ(1個500円)とサイドメニュー、ドリンクをラインアップし、テイクアウト…続きを読む
●カフェ・カンパニー、食の多様性提案 プラントベースの料理と共に、肉などを使ったメニューも提供 カフェを展開する外食企業の草分けともいえるカフェ・カンパニーが、東京・新宿のJR駅ビル商業施設「ルミネ1」の6階に“ヴィーガンフレンドリー(※)”を掲げ…続きを読む
●ニーズに合った商品を提案するで! 中谷食品の小代果奈さんは2017年に入社し、給食・中食・外食関係と幅広い取引先に商品の提案を行っている。自分の提案した商品が採用になり、取引先の売上げや利益アップに貢献できたときにやりがいを感じているそうだ。「し…続きを読む
商売上、特定製品の推奨を控えている業務用食品卸のトップが、絶対匿名を条件に「お薦め製品」を紹介! ☆推薦 大手全国卸営業幹部 ●人気の野菜スイーツ 大ぶりで存在感抜群 「サツマイモは、野菜としてだけでなく、天然スイーツとして、秋はもちろん通年商…続きを読む
●低温調理で軟らか&ジューシー 「平塚 肉バルSOLE」のナンバーワンメニューは、「炎のクリームチーズリゾット」。直径約46cmのチーズを半分にカットしたものに、アルコール度数96度のスピリッツを垂らして点火。勢いよく立ち上がる炎の熱でトロリとなっ…続きを読む
◆ちこりスティック 育てることも可能 見て楽しく食べて美味 産地:各地 入荷時期:通年 サイズ:全長約20cm 卸値相場:380円/本 使用例:葉=サラダなど、根=きんぴら、ポトフ、天ぷらなど もともとはチコリを自分で育てるための商品だが、ビ…続きを読む
コロナ禍を乗り越え、目覚ましい成長軌道を歩み続けているのがフォンデュ専門のチェーン店「メルティング・ポット」。1975年に第1号店が開店してからすでにほぼ50年も経っているが、注目を集め出したのは最近のこと。パンデミック後、同店の売上げは伸び続け、現…続きを読む
全国約3万人の消費者から集まる買い物レシートのデータを基に、独自解析した売れ筋ランキング商品をご紹介。 データ提供:フェリカネットワーク社 ◇大手スーパーマーケット 弁当編(23年11月~24年4月) ◆オーケー ●3位〈後継品〉 「彩り旬菜…続きを読む
●ボリュームも栄養も満点! 茨城・つくばに店を構える「炭火焼肉・ホルモンの店 肉八や」は2022年、23年と2年連続で食べログ百名店に輝く実力店。 家族経営ながら学生アルバイトを30人超抱えて人手不足の悩みはない。理由の一つがボリューム満点のまか…続きを読む