「CUOKKA」は、スパイス&ハーブコンサルタント、薬膳&漢方マイスターなどの資格を持つ宮城愛オーナーシェフが3年前、「楽しく食べて、美しく健康になれる」をコンセプトにオープンした店。 同店の人気メニューの一つが「16種類のスパイスカレー」。盛り付…続きを読む
●26ヵ月連続売上げ増に 日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、2024年1月度売上げは前年同月比109.6%となり26ヵ月連続の増加を記録。前半は年明けの能登半島地震の影響が一部地域で見られたものの、新年会やインバウンド客…続きを読む
新卒の入社や部署異動など、3~4月は歓送迎会に参加する機会が多いのではないでしょうか。今回は、歓送迎会で利用した飲食店への満足度や、歓送迎会で利用した飲食店に普段の外食でも再来店するかどうかなどについて「ファンくる」会員1017人(男性191人、女性…続きを読む
2025年4月入学者向けのランドセル商戦では、色や機能の多様化が進み、布製のランドセル形リュックサックも定着してきました。軽量化と共に、収納力アップがテーマになっており、マチ幅を調整できるタイプも目立ちます。小学校では通学時の持ち物が増え、子どもたち…続きを読む
アフターコロナで、飲食店の利用は、どれくらいまで回復したのでしょうか。サカーナ・ジャパン(エヌピーディー・ジャパンから社名変更)が提供する、外食・中食市場情報サービス「CREST」で、アフターコロナの2023年4~9月の外食・中食全体(コンビニやスー…続きを読む
●スイーツ&スナックの高級ブランド 高級スイーツ&スナックの業務用冷凍食品を展開する仏国の「ONORE(オノレ)グループ」(以下=オノレ)が先のFOODEX JAPANに初出展し本格的に始動した。昨年12月に設立されたオノレは,1995年創業のボン…続きを読む
●褐毛と黒毛を交配 東京農業大学は赤身品質と肥育効率の向上を両立させた和牛新種「農大和牛」を開発。このほど世田谷キャンパスに食肉関係者ら約60人を招き試食会を行った。 農大和牛は、比較的安価な餌で育つ褐毛和種の精子と、肉質に優れる黒毛和種の卵子を…続きを読む
●「ミックスジュース」の素が登場 ジーエスフードは“大阪ミックスジュース”の素として、ミキサーいらずの果汁入り濃縮飲料「GSフルーツメモリー」を新発売。厳選した果物を絶妙なバランスで配合した同品と牛乳を合わせれば関西の喫茶店で長年愛される味が提供で…続きを読む
●ツウ好みの「漬け丼」を手軽にメニュー展開 高めの価格設定でも十分人気が見込める「海鮮丼」は、客単価アップを考える飲食店にとって導入を検討する価値のあるメニューといえる。しかし、一口に海鮮丼といっても、刺身をただご飯の上に並べるだけでは、差別化につ…続きを読む
卵ほど面白い食材はほかにないのではないか。調理法によってとろとろにもなりふわふわにも、硬くもなる。利用度も多彩で前菜からドリンク、デザート、菓子類に至るすべてのカテゴリーに合わせられ、主役でもあり脇役にもなる。このような利便性に加えて、栄養価も高く価…続きを読む