◇SOZAI BENTO LABORATORY 地元で評判の食品スーパー、惣菜店から強烈な魅力を放つ逸品を発掘する本コーナー。今号は売場に大きく掲げられた「秋田の味を売る店」というのれんの文言そのもの、「通町せきや」の自家製惣菜を探った。 ●「か…続きを読む
●蒸しへのこだわりを表現 蒸し料理専門のユニークな大衆酒場として人気の「たまか食堂」。同店の「蒸し」へのこだわりを強烈にアピールする名脇役が、客の入店時に提供する「おしぼり」だ。「当店名物の“蒲田で一番熱いおしぼり”です。やけどに気をつけてください…続きを読む
●フレッシュな辛さの夏メニューが即完成! 独創的アレンジも自在 名物料理のサーモンレアカツ丼がSNSでも評判を呼んでいる海鮮イタリアンバル「Seafood bar Ermitage 代々木店」では、夏に向けて新メニュー開発を進めている。今夏、着目し…続きを読む
◇解体野郎!有名店の惣菜弁当をバラしてみよう 「銀鮭塩焼のり弁当」 594円(税込) 全重量412g(容器19g) イトーヨーカ堂武蔵小杉店 ●整然と並んだ定番の人気おかずが存在感あり! おなじみの惣菜が並ぶ定番の鮭弁当は誰にとっても手に取りやすい。整…続きを読む
ハンバーグの人気は揺るぎない。レストラン、洋食屋、ファミレス、惣菜弁当、そしてもちろん家庭でも。さらに、ここ数年、ハンバーグ店の新規参入が目立っている。そんな激戦のハンバーグ界でSNSでバズり、テレビ取材も多数受けているのが「カブトシモキタ」の「4段重…続きを読む
●ザクッ、モチッ、フワッがクセになる 万人に愛され、ほとんどの料理と好相性な万能食材「チーズ」。そんなチーズの特徴を生かしつつ、ゼロから独自性を追求して生まれたオリジナル料理が東京・新小岩の「チーズン トーキョー」の「チーズン」だ。そのユニークな開…続きを読む
●40代以上に好評の“あっさり系” 京都は、さまざまな店がしのぎを削るラーメン激戦区。2023年にオープンした「昆布と麺 喜一」は、「ラーメンは提供するが、ラーメン店ではない」という異色の店だ。コース仕立てでラーメンを出すというユニークな提供方法で…続きを読む
●3月1日リニューアルオープン アミカ浜松店は3月1日にリニューアルオープンした。外装・内装はもちろん冷凍ケース、冷蔵ケースも最新式を導入。溝垣祐太朗店長は「20年間ご愛顧いただいてきたお客さまにあらためて感謝しています。また、歴代の店長や社員が積…続きを読む
●イートアンド海外展開、中国進出に意欲 イートアンドグループの海外事業を担うイートアンドインターナショナルは、中国・広東省における「大阪王将」ブランドの展開を目的として、中国の外食企業である袁記食品集団などと共同で合弁会社を設立すると発表した。袁記…続きを読む
●フライパン、揚げ、オーブン、レンジもOK 節約&簡便&効率的でE(イイ!) 料理のプロで、冷凍食品のメリットを初めて公言したのは、帝国ホテルの村上信夫シェフでした。60年前の東京オリンピックに始まり、同ホテル役員・総料理長時代、引退後の講演会でも…続きを読む