卸マンの売れ筋食材チェック!:岐阜県大垣市・伊藤友希人さん

2015.08.03 437号 03面

「地域密着の食品スーパーは、大手量販店チェーンとの差別化のために季節感のある食材、手作り感、品揃えなど惣菜に力を入れています」と語るのは大光本店営業第三グループの伊藤友希人さん。「自分で食べて、これならと自信を持って提案した商品が採用されるとうれしいです」と笑顔を浮かべる伊藤さんにお薦め商品を聞いた。

■問い合わせ=大光本店(電話0584・89・7773)

量販店惣菜の差別化は、素材や商品だけでなく、催事に合わせた売場づくりが大切です。イベントに絡めた売り場作りで成功した商品をご紹介します。

まずは味のちぬやの「紀州産梅入りささみフライ」。梅の収穫日が近づく6月6日は紀州梅の会が制定した「梅の日」です。売り場全体で「梅の日」をアピールし、関連商品を陳列して惣菜売り場で同品を販売したところ大成功しました。

続いては四国日清食品の「お惣菜えびカツ」。人気惣菜のエビカツをかわいらしいハート型にした商品です。「母の日」「父の日」「バレンタインデー」「ホワイトデー」など感謝を伝えるイベントの日に感謝を表すハートのPOPで、惣菜売り場での露出度を高めると販売数量が跳ね上がります。

最後はダイショーの「厨房王 チキンバーのたれ」。唐辛子がピリッと効いたチキンバー(手羽先など)のたれです。チキンバーだけでなく、量販店のバックヤードでは、煮物や炒めものの隠し味としてオールラウンドに使われています。適度な粘度があり材料に絡みやすく、照りツヤがよく仕上がるということです。裏ワザ事例が多い調味料です。

●味のちぬや「紀州産梅入りささみフライ」

紀州産梅を使用し、さっぱりとした梅の酸味が鶏ささみとよく合う。

規格=45g×100個

●四国日清食品「お惣菜えびカツ」

うま味と赤みが強い塩田放流バナメイエビを使用した、かわいらしいハート型のエビカツ。

規格=40g×60個

●ダイショー「厨房王チキンバーのたれ」

砂糖醤油に煮干しのエキスの風味を加え、唐辛子をピリッと効かせた。

規格=2.1kg

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら