メニュー用調味料特集

メニュー用調味料はメーンの中華のほか、和風、洋風、エスニックの人気メニューが時短、簡単にできると支持されて定着している。市場は23年度から回復して安定。インフレ社会で節約志向が深まり、丸美屋食品工業の「麻婆豆腐の素」といった、経済的な豆腐メニューがけん引。同じ麻婆では味の素の「Cook Do〈極(プレミアム)麻辣麻婆豆腐用〉」もヒットして新規開拓も進んだ。(吉岡勇樹)
-
◆メニュー用調味料特集:付加価値、節約提案で安定市場 価値向上で次の成長へ
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14メニュー用調味料はメーンの中華のほか、和風、洋風、エスニックの人気メニューが時短、簡単にできると支持されて定着している。市場は23年度から回復して安定。インフレ社会で節約志向が深まり、丸美屋食品工業の「麻婆豆腐の素」といった、経済的な豆腐メニューがけ…続きを読む
-
メニュー用調味料特集:味の素 新「極」「KOREA!」ヒット
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14味の素の前3月期の合わせ調味料売上げは前年実績をやや上回って着地し、新たな「Cook Do 極(プレミアム)」シリーズ2品種、「Cook Do KOREA(コリア)!」がヒットした。既存品は野菜高が影響して市場同様に若干の苦戦。今期は「回鍋肉用」とい…続きを読む
-
メニュー用調味料特集:丸美屋食品工業 「贅を味わう」など付加価値品が成長
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14丸美屋食品工業は今12月期、本格志向の「贅を味わう」シリーズや2人前×2回分の「おうち食堂」といった付加価値品の成長を続けている。麻婆市場トップの「麻婆豆腐の素」は前年大幅に伸ばした反動もあって微減。「麻婆茄子の素」や「麻婆春雨」などの春雨シリーズが…続きを読む
-
メニュー用調味料特集:キッコーマン食品 「Vegeおそうざい」好発進
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14キッコーマン食品は「うちのごはん」シリーズを展開し、2月発売の「Vegeおそうざいの素」が好スタートを切っている。オイル蒸しの簡単調理でおいしく「2分の1日分の野菜を摂ろう!」と伝えて好評。既存品はレンジ専用の「レンジおかずの素」、スープ仕立ての「ス…続きを読む
-
メニュー用調味料特集:永谷園 本格品質「本日の逸品」 計画を上回る配荷
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14永谷園は3月から2人世帯向け、本格品質の「本日の逸品」を発売し、配荷が計画以上に進んでいる。簡単なレンジ調理で本格的な味わいが楽しめるとターゲットのシニア層に支持された。主力の「麻婆春雨」はリニューアルして店頭での露出度を向上。新CMを5月から放映し…続きを読む
-
メニュー用調味料特集:エスビー食品 和とスパイスで新市場を開拓
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14エスビー食品はシーズニングスパイスで新たな市場を形成し、その拡大に大きく貢献している。3月までの1年間で同社のシーズニングスパイスは汎用(はんよう)シーズニングが2桁以上の伸びと好調に推移した。メニュー用シーズニングは市場が前年を下回る状況の中、主力…続きを読む
-
メニュー用調味料特集:ハウス食品 おつまみ需要開拓 「らくちんDELI」
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14ハウス食品のシーズニングスパイスは今期12月までの売上げは前年比で全体が1.5%減となった。メニューシーズニングはほぼ前年並み、汎用(はんよう)シーズニングは前年を下回った。堅調なメニューシーズニングでは昨期にリニューアルとともにバラエティー品を発売…続きを読む
-
メニュー用調味料特集:カゴメ 韓国×トマトメニューを提案
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14カゴメは、今春夏、トマトメニューの領域拡張に取り組む。2月25日には、メニュー専用調味料「じょうずに野菜」シリーズから、「豚肉と玉ねぎのデジプルコギ用ソース」を新たに投入した。韓国×トマトメニューのプロモーション強化により、トマト調味料の使用機会拡大…続きを読む
-
メニュー用調味料特集:マルコメ ラインアップ強化 「大豆のお肉」惣菜の素
調理品・コメまわり品 特集 2025.05.14プラントベースミート「大豆のお肉」が具材の「ダイズラボ惣菜の素」を展開するマルコメ。大豆ミート市場は需要の一巡で踊り場に差し掛かっているが、専用の調理たれをセットにした同シリーズは堅調な売れ行きをキープしており、ユーザー開拓のタッチポイントとしてライ…続きを読む