特集

  • 東北乾物・乾麺特集2024

    東北乾物・乾麺特集2024

    農産乾物

     お盆の商戦にはSM各社決まったように、乾物、調味料、山菜水煮、お供え用の干菓子、果物などをチラシに載せる。中でも乾物は普段目立たないカテゴリーだけに目に付く。昨今の消費者に凍り豆腐、片栗粉、団子の粉、あん、天ぷら粉、根 […]

    詳細 >
  • 近畿中四国卸売流通特集2024

    近畿中四国卸売流通特集2024

     食品卸売業各社は価格改定効果の継続による増収と併せ、業務効率を上げることで収益性を高めるなどして、業績の向上に努めている。しかし4月からトラックドライバーの時間外労働の規制が強化された。(特別流通取材班)

    詳細 >
  • 北海道夏季特集2024

    北海道夏季特集2024

     日本食糧新聞社北海道支局では、2024年上期の販売状況や7~8月夏季商戦、9月以降の道内景況感見通し、市場動向、売上げ予測など製配販3層に向け緊急アンケートを実施した(判断時点は8月5日)。寄せられた回答は約60件、1 […]

    詳細 >
  • 塩特集2024

    塩特集2024

    調味料

     人口減少や健康ブームに伴う消費量減少に歯止めが利かない塩業界では、製造コストの増大と市場の縮小に苦心している。24年は全国的な梅の不作による影響を受け、生活用塩の大幅な売上げ減が各社で見込まれている。(志賀愛美)

    詳細 >
  • チーズ特集2024

    チーズ特集2024

    乳製品

     2024年度のチーズ市場は、家庭用では前年からの価格改定が一巡し、金額・物量ベースの開きが縮小、業務用では本格的な商品開発スピードが加速する一年になりそうだ。(小澤弘教)

    詳細 >
  • 生協特集2024

    生協特集2024

     主要地域生協の月次動向は、宅配・店舗事業とも23年からの流れから大きくは変わらない。宅配事業は、個配がプラスで推移、店舗事業は客数をおおむね維持する中で一品単価の上昇が売上げ増につながっている。(流通グループ)

    詳細 >
  • 九州夏期特集2024

    九州夏期特集2024

     九州エリアでも現在、インバウンド含め人流が活況だ。福岡でも特に観光スポットには、アジア圏からの団体旅行客などが目立つ。海外でも知名度の高いラーメン店に、長蛇の列ができる光景も珍しくない。博多駅周辺にも多くみられ、昨年九 […]

    詳細 >
  • ふりかけ・お茶漬け特集2024

    ふりかけ・お茶漬け特集2024

    調理品・コメまわり品

     ふりかけ・お茶漬け市場は24年度、前年比4%増と順調に推移し、インフレの低収入という景気不安を支えてきた。安価な主食回帰としてご飯食が増え、そのお供に経済的で味わい豊かなふりかけ、朝食にも最適なお茶漬けが選ばれた。(吉 […]

    詳細 >
  • パウチ惣菜特集2024

    パウチ惣菜特集2024

    惣菜

     コロナ禍で台頭してきた冷凍食品と激しい戦いを繰り広げているパウチ惣菜は、世の中が普段の日常を取り戻したことを追い風に、手軽で簡単に即食可能なその利便性があらためて認識されている。(藤村顕太朗)

    詳細 >
  • スパイス特集2024

    スパイス特集2024

    調味料

     スパイス市場は家庭用、業務・加工用ともに価格改定効果の浸透などで回復基調がより鮮明になった。今後はいかに市場の拡大につなげるかが課題となる。(高木義徳)

    詳細 >
MDY、セブン&アイを「A3」に格下げ=見通し「ネガティブ」に変更【時事通信…
2025.05.12
ミツカン、「味ぽん」など値上げ=7月1日から、最大17%【時事通信速報】
2025.05.12
コメ店頭価格、18週ぶり下落=5キロ4214円、19円安―農水省【時事通信速…
2025.05.12
【速報】マルハニチロ、完全養殖魚の細胞を初提供 細胞性クロマグロ開発に着手
2025.05.12
かっぱえびせん値上げ=カルビー【時事通信速報】
2025.05.12

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル