今日は何の日

8月30日。今日はサワーの日

毎月30日は宝酒造株式会社が制定したサワーの日。サワーとは甲類焼酎を炭酸で割って飲むドリンクのこと。

酒類 今日のキーワード: サワー

しょうちゅうは薄めて飲むため経済的で健康的と消費が伸びた

しょうちゅうの主成分のアルコールや微量な高級アルコール分は、かるい甘味を示すために、水割、お湯割(その他好みの飲みもの)でうすめたスタイルで主に消費され、経済的で、健康的と消費が伸長し、清酒を超えて100万kl台に達している。

単式蒸溜しょうちゅうは原料が生産地に特有なものが多く、さつまいもしょうちゅう(芋焼酎)は鹿児島や宮崎県南部に麦しょうちゅうは壱岐や大分に、そばは宮崎県に、米しょうちゅう、琉球あわもりは熊本人吉の球磨また全国で造られている。

麦、芋が量的にしょうちゅう生産の80%を占め、最近は芋の伸長が大きい。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:秋山裕一 ))

関連ワード: 健康 食品原料 和食 熊本 大分
【速報】エクセディ、スマートロボットを量産化向け本格稼働
11:30
ビール類販売、9月は2%減=大手4社、アサヒは障害で開示見送り【時事通信速報…
11:26
24年度の食料自給率は38%=4年連続、目標遠く―農水省【時事通信速報】
10:42
【速報】NoMy Japan、と共同で「マイコプロテイン」製品化へ検証開始
10:01
【速報】8月家計調査、食料消費支出3ヵ月連続減少 麺類13ヵ月ぶりマイナス
2025.10.09

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル