今日は何の日

10月17日。今日は減塩の日

毎月17日は減塩の日。世界高血圧連盟が制定した「世界高血圧デー」と日本高血圧学会が制定した「高血圧の日」は5月17日であるが、減塩は一年を通して進められるよう毎月制定された。

調味料 今日のキーワード: 減塩

減塩醤油とうす塩醤油、塩分が低いのは?

「減塩醤油」はこれら5種類(※こいくち醤油、うすくち醤油、たまり醤油、さいしこみ醤油、しろ醤油)の定義とは別に、「食塩含有量について、しょうゆ100g中食塩9g以下のものであって、かつ、健康増進法31条第1項の規定に基づく表示を行ったもの。」として定義されたものである。一般的に、こいくちしょうゆとしてつくられたものから、うま味、香りなどを残して、食塩だけを一部取り除いてつくられる。食塩分は、こいくちしょうゆの約50%以下に相当する。

また、うす塩・あさ塩・あま塩・低塩等のしょうゆは、「食塩が通常のしょうゆ(各種)の食塩分に比べて80%以下のものであって、かつ、健康増進法31条第1項の規定に基づく表示を行ったもの。」である。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:日本醤油協会   ※は引用時に加筆))

関連ワード: 健康 減塩 和食
【速報】世界食料価格、8月横ばいで推移 食肉は3ヵ月連続最高値
2025.09.08
〔新製品〕冷凍保存用の調味料=理研ビタミン【時事通信速報】
2025.09.08
【速報】ファインフーズ、新工場「MINATOファクトリーSP」竣工式開催
2025.09.08
レモン生産振興へ農業法人設立=ポッカサッポロなど、35年に3000トン目指す…
2025.09.08
【速報】ヤマダイ、「ヴィーガンヌードル」改良 発売10周年で勢い加速
2025.09.08

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル