今日は何の日

10月17日。今日は減塩の日

毎月17日は減塩の日。世界高血圧連盟が制定した「世界高血圧デー」と日本高血圧学会が制定した「高血圧の日」は5月17日であるが、減塩は一年を通して進められるよう毎月制定された。

調味料 今日のキーワード: 減塩

減塩醤油とうす塩醤油、塩分が低いのは?

「減塩醤油」はこれら5種類(※こいくち醤油、うすくち醤油、たまり醤油、さいしこみ醤油、しろ醤油)の定義とは別に、「食塩含有量について、しょうゆ100g中食塩9g以下のものであって、かつ、健康増進法31条第1項の規定に基づく表示を行ったもの。」として定義されたものである。一般的に、こいくちしょうゆとしてつくられたものから、うま味、香りなどを残して、食塩だけを一部取り除いてつくられる。食塩分は、こいくちしょうゆの約50%以下に相当する。

また、うす塩・あさ塩・あま塩・低塩等のしょうゆは、「食塩が通常のしょうゆ(各種)の食塩分に比べて80%以下のものであって、かつ、健康増進法31条第1項の規定に基づく表示を行ったもの。」である。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:日本醤油協会   ※は引用時に加筆))

関連ワード: 健康 減塩 和食
卸の4割、精米余力50%以上=小売りとマッチングへ―小泉農水相【時事通信速報…
20:26
6月売上高、全社減収=訪日客の不振続く―百貨店大手【時事通信速報】
19:31
名古屋の百貨店、6月の売上高4.7%減=訪日消費の落ち込み続く【時事通信速報…
19:28
全国初、焼酎特区で泡盛生産=沖縄・南城市が申請へ【時事通信速報】
16:28
〔新商品〕京ユズ七味香るポテチ=湖池屋【時事通信速報】
10:46

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル