1月20日。今日はぬか床の日
1月20日の大寒は全国ぬかづけのもと工業会が制定したぬか床の日。古来より大寒の日のあたりでぬか床をつくると良いぬか床ができると言われることに由来する。大寒は2017年から2052年までは1月20日である。
江戸時代中頃から始まったぬか漬け
野菜などをそのまま、または前処理した後、ぬかを主とした材料に漬け込んだものをいい、代表的なものがたくあん漬である。
たくあん漬の名称は、沢庵和尚が始めたからという説、沢庵和尚の墓石が漬物石に似ているからという説、大根の蓄え漬からきているという説などがある。たくあん漬は江戸の中頃から多く出始めた米ぬかの利用から始まったと考えられており、家庭で漬けられるのが一般的であった。たくあん漬は、本漬たくあん、早潰たくあん、一丁漬たくあんに分類される。
(日本食糧新聞社『食品知識ミニブックスシリーズ 漬物入門』 宮尾茂雄)
日本食糧新聞内のおすすめ 「漬物」 記事
漬物関連リンク
漬物の知識を深めるために読みたい書籍
関連ワード:
和食