今日は何の日

4月4日。今日はどらやきの日

4月4日は丸京製菓株式会社が制定したどらやきの日。桃の節句(3月3日)と端午の節句(5月5日)に挟まれた日を、あんこを間に挟む「どらやき」の日とした。 どらやきは「平鍋もの」に分類される和菓子である。

粉類 今日のキーワード: どらやき

どらやきとは

卵、砂糖、小麦粉を同量配合、はちみつやみりん、少量の重曹を加えた生地を、加熱した銅板上に流して円形に焼き上げ、焼き面を外側に二枚の皮で小倉 あんを挟んだもので、形がドラ(銅鑼)に似ていることから、この名が付けられた。通常のどら焼のほか、虎巻、焼き牡丹などがある。

(日本食糧新聞社『食品知識ミニブックスシリーズ 菓子入門』早川幸男)

関連ワード: 和食
【速報】雪印メグミルク、宅配事業をアップデート 生活スタイル対応し新3品
2025.09.18
【速報】雪印メグミルクマーケティング誕生、三和流通産業から変更 新営業所も
2025.09.18
【速報】ヤクルト本社、シンガポールで「Y1000 糖質オフ」発売
2025.09.18
〔新商品〕刺激的な味わいのグミ=カバヤ食品【時事通信速報】
2025.09.18
【速報】サントリー、「前向き」なノンアル発売 ビール好き開拓
2025.09.18

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル