今日は何の日

5月22日。今日はたまご料理の日

5月22日は一般社団法人全日本うまいもん推進協議会が制定したたまご料理の日。05で「たまご」、22を「ニワトリ ニワトリ」と読む語呂合わせに由来する。

生鮮食品 今日のキーワード:

成長に必要な栄養をたっぷり含む卵

全卵の固形分は約25%で、脂質とたん白質の含量がほぼ同じで炭水化物はごくわずかである。卵黄と卵白の重量比は約1:2である。卵黄は水分約50%、たん白質約17%、脂質約34%である。ただし、液卵として流通するものは、割卵時に付着する卵白により10~ 15%ほど希釈されている。卵白は水分約90%、残りがたん白質で脂質は含まれない。また、無機質はカルシウム、リン、鉄が卵黄に多く、ナトリウムは卵白に多く含まれる。 鶏卵はほとんど炭水化物を含ま ないが、成長に必要な栄養成分を多く含む。なかでもたん白質は必須アミノ酸を豊富かつバランスよく含む。卵黄の脂質は中性脂質約60%、リン脂質(レシチン)約30%、コレステロール約5%から構成され、リン脂質の補給源としても重要な食品といえる。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:太陽化学株式会社))

関連ワード: 和食
待望の大ぶりサンマ再来=水揚げは今季も低調か―豊洲市場【時事通信速報】
2025.08.30
米大豆農家、対中輸出減を警戒=報復関税の撤回心待ち【時事通信速報】
2025.08.30
「南極マグロ」など別名を=2番手をメジャーに―業界団体【時事通信速報】
2025.08.30
〔海外決算〕中国アリババ、2%増収=国内ECの競争激化―4~6月期【時事通信…
2025.08.29
25年産米収量、13府県増加見込み=農水省「生産、おおむね良好」【時事通信速…
2025.08.29

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル