求められる食品産業のDX戦略
求められる食品産業のDX戦略(下)カルビー・清原工場〈下〉 「2030年ビジョン」推進
-
求められる食品産業のDX戦略(下)カルビー・清原工場〈下〉 「2030年ビジ…
菓子 連載 2025.07.16◇食品ニューテクノロジー研究会座長 農林水産技術会議元事務局長 岩元睦夫氏 清原工業団地内にはカルビーの新宇都宮工場があり、1995年以来ポテトチップスをはじめ、ポテト系スナックの専門工場として稼働している。そもそも新工場は、首都圏での展開を図るた…続きを読む
-
求められる食品産業のDX戦略(中)カルビー・清原工場〈上〉 「かっぱえびせん…
菓子 連載 2025.07.14◇食品ニューテクノロジー研究会座長 農林水産技術会議元事務局長 岩元睦夫氏 午後の見学会は、内陸型工業団地では国内最大規模を誇る宇都宮市の清原工業団地にあるカルビー清原工場。冒頭に手塚勝則工場長から同社の創業以来の歴史と現状、さらに将来に向けた経営…続きを読む
-
求められる食品産業のDX戦略(上)アキモ さらなる活躍に期待
漬物・佃煮 連載 2025.07.11◇食品ニューテクノロジー研究会座長 農林水産技術会議元事務局長 岩元睦夫氏 日本食糧新聞社主催「食品ニューテクノロジー研究会」恒例の工場見学会が6月3日、宇都宮市のアキモとカルビーで行われた。同研究会座長で農林水産技術会議元事務局長の岩元睦夫氏が寄…続きを読む