6月2日付 ▽代表取締役社長執行役員全社統括並河元▽取締役専務執行役員全社統括兼管理本部長畠山広幸▽取締役常務執行役員営業本部長門脇寛行▽取締役常務執行役員SCM本部長小笹宏典▽取締役執行役員海外事業部長原田健志▽取締役杉本美晴(非常勤)▽監査役 …続きを読む
全国小麦粉卸商組合連合会(全粉卸)は4日、東京都中央区のロイヤルパークホテルで第66回定時総会を開催して、第66期事業報告・決算と第67期事業計画、収支予算を承認した。総会後には、講演会と懇談会を実施した。 懇親会の冒頭、川上俊行会長は「小麦粉卸に…続きを読む
トモシアホールディングスの25年3月期連結業績は売上高8978億円(前年比6.8%増)、営業利益96億円(同3.8%増)、経常利益109億円(同2.9%増)、当期純利益67億円(同2.9%増)の増収増益で着地した。経常利益率は1.21%。 物流費な…続きを読む
●「TGV2027」国内外で攻勢強化 トモシアホールディングス(HD)は推進中の中計で掲げる最終27年度の売上高1兆円・経常利益110億円の早期達成へ向け、成長戦略を加速する。地域社会との連携強化やM&A施策、海外事業の拡大などを主要戦略として推進…続きを読む
日本アクセスは2日、農林水産省が創設した大人の消費者に食育を推進する「官民連携食育プラットフォーム」に参画すると発表した。同社は昨年立ち上げた「朝食向上委員会(仮)」で、野菜・果物の摂取量拡大と、適塩を意識した朝食欠食率改善プロジェクトの取り組みを進…続きを読む
有力業務用卸4社(ウルノ商事、コーゲツ、大京食品、野口食品)が加盟する共同仕入機構・アイエフエーの取扱高が順調に拡大している。5月29日に東京の帝国ホテルで開催された今年度総会での加藤和彦社長(コーゲツ社長)の報告によると、24年度(25年3月期)の…続きを読む
【関西発】近畿一円の有力問屋を得意先に持つ大物の今期(25年9月期)決算の上期業績は、売上高はほぼ前年並みを維持し、利益面では前年超えとなっている。収益性の高い販売チャネルの売上げが増加しており、期末に向けては利益の伴った売上高170億円(前年比4.…続きを読む
【関西発】兵庫県卸酒販組合(宮崎眞彰理事長)は5月23日、第73回通常総会を神戸市中央区のラッセホールで開催した。組合員24人のうち23人(委任状含む)が参加した。宮崎理事長は、組合員各社が適正な利益を確保できるよう注力していくとした。 宮崎理事長…続きを読む
●社会課題解決企業へ進化 日本アクセスは今期始動の第9次3ヵ年中期経営計画(25~27年度)で食品総合卸ナンバーワンの事業規模と収益基盤の構築を図り、27年度に24年度比で売上高1800億円増の2兆6500億円、経常利益28億円増の354億円を目指す。…続きを読む
日本アクセスの25年3月期連結決算は、売上高2兆4188億円(前年比3.5%増)、営業利益331億円(同9.2%増)、経常利益342億円(同7.0%増)、当期純利益241億円(同12.9%増)と過去最高の業績となる増収増益となった。経常利益率は前年か…続きを読む