日本アクセスと認定NPO法人フローレンスが取り組む食支援活動「こどもフードアライアンス」は、過去4年間の取り組みで延べ10万6000世帯以上の家庭を支援することができた。協賛企業は36社に上り、累計約76万点の食品や日用品を全国の「こども宅食」団体と…続きを読む
石光商事の25年3月期連結決算は、売上高649億5300万円(前年比4.7%増)、営業利益15億5700万円(同5.9%減)、経常利益13億3600万円(同23.2%減)、当期純利益8億8800万円(同15.4%減)となった。新商品による新規開拓の成…続きを読む
6月1日付 国分グループ本社 ▽営業戦略統括部戦略推進室部長(国分中部経営統括部部長戦略推進担当)大宅俊則▽低温フレッシュデリカ統括部戦略推進室副部長森重勝己▽フードサービス統括部戦略推進室課長(フードサービス事業部業務推進部外食販売業務課長)斉…続きを読む
全国菓子卸商業組合連合会(全菓卸商連)は5月27日、東京都内で開催した通常総会後の理事会で、新理事長に北海道菓子卸商業組合の戸澤亨氏(日之出商事代表)を選任した。関東圏以外からの理事長就任は、2009年に退任した堀場伸二理事長(中部菓子卸商業組合)以…続きを読む
【中部】伊藤忠食品第二部門第4営業本部(旧東海営業本部)は今期(26年3月期)、既存卸事業と新規取り組み事業の両立を図る「ハイブリッド営業」を進めていく。近年力を入れているリテールメディア事業では東海地区の小売店舗に対しデジタルサイネージの導入を推進…続きを読む
日本アクセスは今期始動の第9次3ヵ年中期経営計画(25~27年度)で、食品総合卸ナンバーワンの事業規模と収益基盤の構築を図り、24年度比で売上高1800億円増の2兆6500億円、経常利益28億円増の354億円を目指す。物流拠点やシステムなど将来成長に…続きを読む
国分グループ本社は米国で圧倒的な人気を誇るKing's Hawaiian Holding Co,Inc(キングスハワイアン社)のロールパン「KING'S HAWAIIAN オリジナルハワイアンスウィートロール」=写真=の国内販売を開始する。5月26日…続きを読む
東京都卸売酒販組合は5月22日、東京・ロイヤルパークホテルで第72回通常総会を開催した。倉本隆理事長(日本酒類販売社長)が26年10月に控える3度目の酒税改正に関し、「メーカーと事前に意見交換を行い、円滑な価格改定を進めたい」としたほか、今期重点につ…続きを読む
●「揖保乃糸」の安定供給を 国分グループ本社の24年(1~12月)の乾麺販売実績は、金額ベースで前年を上回って着地した。ボリュームゾーンのそうめん・ひやむぎ、そばが堅調に推移したことが要因となっている。25年度については、第11次長期経営計画で取り…続きを読む
下田商事の24年度(1~12月)の乾麺販売実績は、数量ベースで前年比7.6%増と伸長した。主力のそうめん、そばが順調に推移したことが要因。数量ベースの構成比ではそうめんが36.6%、ひやむぎが3.1%、うどんが16.8%、そば41.1%、きしめんが2…続きを読む