【関西】旭食品は海外からの食品輸入卸事業を行う「イマイ」(東京都新宿区・今井譲治代表取締役社長)の発行済み株式の80%に当たる2万2783株の株式を7月26日付で取得。8月5日、発表した。 旭食品グループは、中期経営計画「ACE2030」で「海外事…続きを読む
【関西】三井物産流通グループの三井食品ユニット関西支社は7月30日、「明日(みらい)をつくる みんなのチカラ」をテーマに、第36回「三井物産グループ関西メニュー提案会」を大阪マーチャンダイズ・マート(大阪市中央区)で開催した。「Lifestyle」「…続きを読む
【中部】菓子卸の種清(名古屋市)は7月9、10の両日、秋季見本展示会をポートメッセなごや第2展示館で開催した。前回に引き続き「CALL IN(呼び込む)」をテーマに、集客につながる商品や売場の提案を行った。175のメーカー小間では各社が秋冬に向けた新…続きを読む
【中部】トーカン(名古屋市)は7月10、11日、「トーカンプレゼンテーション2024」をポートメッセなごやで開催。出展メーカーは過去最高の426社となり、各社が新商品や強化商品をPRした。 永津嘉人社長は「コロナ禍が明け、昨年以上の来場動員が見込め…続きを読む
【東北】国分東北は7月24日、夢メッセみやぎ(仙台市)で「秋冬総合展示商談会」を開催した。食品、酒類など約450社の秋冬商品をフルラインで紹介するとともに、地元メーカーが手掛ける商品の発掘や露出も重視。「食のイノベーション」の起点となる卸の役割を強調…続きを読む
ナシオは7月24日、東京都江東区のTOC有明コンベンションホールで「お菓子・スイーツマッチング展示・商談会」を12年ぶりに都内で開催した。開会式で平元彦社長は「コロナで移動が制限された中で、地域と地域をつないでいくことこそが菓子問屋との使命と感じ、全…続きを読む
国分グループ本社は5日、シンガポール子会社の国分コモンウェルストレーディングを通じ、同国の食品卸・サンセサングローバルの株式を取得したと発表した。サンセサンは03年11月設立の企業で、加工食品や菓子などの卸売業を営む。資本金165万2シンガポールドル…続きを読む
三菱食品は5日、基幹システム「MILAI」の刷新プロジェクトを8月から開始すると発表した。2030年を最終とするロードマップに沿ってシステムのフルクラウド化から着手し、AIやAutoML(自動学習機械)の導入、マイクロサービス化などを段階的に実施。1…続きを読む
23年度の業務用食品卸売市場規模は前年比14.2%増の3兆9507億円で着地した(本紙推計/23年度よりエリア集計基準を一部変更)。同年5月のコロナ5類移行に伴う外食市場の活性化とコスト上昇による食材価格の引き上げで2年連続の2桁増を達成した。(横田…続きを読む
●消費者満足まで視野に 伊藤忠食品の岡本均社長は、7月26日開催の食品経営者フォーラム(日本食糧新聞社主催)で「食品卸売業が手がけるリテールメディア」と題した講演を行った。伊藤忠商事から現職に転身して7年、食品業界に感じた印象や課題を独自視点で解説…続きを読む