【中国】イズミは、2024年2月期の有価証券報告書の提出期限延長を関東財務局に申請し5月31日に承認された。同社では2月15日より、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)型サイバー攻撃によりシステム障害が発生し、基幹システムや財務システムなどの社内シ…続きを読む
イオンリテールは、定額減税がスタートする6月に消費喚起の新企画「イオン 超!おトクな4weeks」を展開する。定額減税の控除額に合わせた家電や寝具の「4万円セット」など、セールの象徴として定額減税を絡めてはいるが、狙いの本質は消費マインドの刺激や夏需…続きを読む
6月1日付 ▽未来創造推進部部長兼チーフプロデューサー(未来創造推進部チーフプロデューサー)松尾英生
【東北】イオンは、6月の環境月間に合わせて5月30日から6月2日まで「えらぼう。未来につながる今を」フェアを全国で展開し、イオン東北も6県130店舗で環境配慮型商品の提案、POPで活動の意義など訴えた。 出品社は全国共通とエリアで賛同した企業で構成…続きを読む
【関西】イオンリテール近畿カンパニーは、近畿地区の「イオン」「イオンスタイル」85店舗で産・官・学連携の「野菜たっぷり弁当」(全品本体価格598円)を発売した。今年で5回目となる同企画は、全6品を第1弾(5月29日~6月11日)と第2弾(6月12~2…続きを読む
【関西】イオンは5月30日から6月2日の4日間、全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」などイオングループ16社、約6200の店舗で「えらぼう。未来につながる今を」フェアを開催した。約2400種類の環境配慮型商品や環境をテーマとした商品を…続きを読む
【関西】生活協同組合コープこうべは4日、中期経営計画の進捗(しんちょく)を発表した。初年度である24年3月期(前期)は持続可能な経営基盤の確立に注力。今期は減収減益の計画だが、人材確保に向けた“人への投資”や営業力強化に向けた既存店舗の改装に注力する…続きを読む
ファミリーマートは千葉県と千葉アール・ブリュットセンターうみのもりとの共催で、障がい者が描いた絵画を展示するアート展「ファミマギャラリー」を千葉県内の店内のイートインコーナーで5月28日から開催。同社は今後も同様の取組みを行い、誰もが活躍できる社会づ…続きを読む
【新潟】イオンリテール北陸信越カンパニーは5月30日、新潟市西区に「イオンスタイル青山西大通」をオープンした。23年に合併した清水商事の「清水フードセンター青山店」の屋号・店舗名称を変更し、需要の大きい冷凍食品の品揃えを拡大するなど売場も改装した。同…続きを読む
【中国】イズミは、1日から同社グループが運営するゆめタウン、ゆめマートなど186店舗で、毎日の食卓や暮らしに欠かせない食料品や日用品60品目を対象に「全力応援値下げ」を実施する。 今回の企画では物価上昇が続く中、1日から30日までの1ヵ月間、毎日の…続きを読む