ひかり味噌、タイで販売開始 「簡単本格おみそ汁3食」
2025.10.17
ひかり味噌は東南アジア地域に向けた日本食喫食機会の創出を目的に、粉末タイプの即席味噌汁を“日本食の入口”になる商品として10月中旬からタイのスーパーマーケットなどで発売する。同社は東南アジア地域で日本食に関心が高い一方、家庭での喫食機会が少ない現状に…続きを読む
ひかり味噌は4日、EC専売の新商品「薬味を味わうおみそ汁10食」=写真=の発売を開始した。粉末タイプの即席味噌汁「生姜みそ汁」「七味みそ汁」各5食入り、参考小売価格は税込み1050円。信州味噌に香り高いショウガと七味唐辛子が合わさった大人の味わいを創…続きを読む
ひかり味噌は今秋冬にこだわりの味噌と即席味噌汁の計4品を新発売する。7月23日、東京都内で開催した秋冬新商品発表会で各商品を紹介した。 同社は長年の伝統行事として、一年で最も寒い大寒の時期に味噌を仕込む、大寒仕込みを実施している。天然醸造の大寒仕込…続きを読む
ひかり味噌は23日、東京都内で開催した新商品発表会において、25年9月期決算の見通しを発表した。林恭子専務取締役によると売上高は前年比7%増の229億円、味噌出荷量は同2%減の4万7500tを見込む。要因としてNB・PB共に値上げをした結果、数量は落…続きを読む
ひかり味噌は7月23日、東京都内で開催した新商品発表会において、25年9月期決算の見通しを発表した。林恭子専務取締役によると売上高は前年比7%増の229億円、味噌出荷量は同2%減の4万7500tを見込む。要因としてNB・PB共に値上げをした結果、数量…続きを読む
商品概要:「CRAFT MISO 生糀」シリーズ新アイテム。そのままでもおいしく食べられるクラフト味噌の限定醸造品。北海道産大豆ユキホマレ、新潟県産米コシヒカリを使用。大豆の中でも糖分が高く、甘みとコクがあるのが特徴の大豆とコメを使用することで、「CR…続きを読む
ひかり味噌は6月1日からクラフト味噌「CRAFT MISO生糀」の限定醸造品「同Precious」=写真=を同社公式通販および全国のスーパーマーケットなどで数量限定発売する。最も寒く味噌の仕込みに適しているといわれる大寒の時期に仕込んだ、年に一度だけ…続きを読む
ひかり味噌は26~27日、国際連合大学前庭広場(東京都渋谷区)で開催する「青山ファーマーズマーケット」に出店する。当日は3月1日に新発売した「晴れのち糀」の試飲を2000杯限定で提供。税込み400円での特別販売も実施し、認知拡大を図る。 「晴れのち…続きを読む
FD技術を強みに持つ神州一味噌は、24年全体の売上げが前年比9%増と好調に推移した。即席味噌汁カテゴリーでは「おいしいね!!」ブランドが同12%増、「みそ汁食堂」ブランドが同20%増とけん引。主力の「とん汁」の勢いがよく、昨秋に新発売した10食入りも…続きを読む
ひかり味噌は上旬から、数量限定で「THE ORGANIC 有機大豆」「同有機米麹」の10%増量キャンペーンを実施する。同商品は24年9月に、有機味噌の新ブランドとして展開。3月には春夏新商品として、「同有機玄米」と「同有機麦麹」をラインアップに追加し…続きを読む
ひかり味噌は、味噌4本柱に定める円熟、有機、国産、減塩の付加価値型商品全体が順調に推移している。特に「CRAFT MISO 生糀」が他商品を上回る勢いで伸長。減塩や健康で訴求するのではなく、「そのままおいしい」をコンセプトに、味噌初心者でも気軽に使え…続きを読む