◇国分グループ本社 東野聡執行役員マーケティング・商品統括部酒類部長兼戦略推進室長 国分グループ本社は今期も酒類の公正な取引を徹底しながら、売場の活性化を推し進める。「JWINE」の日本ワインや地酒蔵元会の日本酒といった日本各地の商材の提案を強化し…続きを読む
【中国】国分西日本は11日、広島市南区の広島産業会館で「2024年中四国エリア秋季展示商談会」を開催し、エリア内の取引先関係者約500人が来場した。今回のメーンテーマは「迫りくる変化を味方に」で、さまざまな環境変化の中で対応しなければならない生活者の…続きを読む
●2メニュー3店舗提供 国分グループ本社はタニタカフェとコラボし、自社ブランド商品「クリエイト The アーモンドミルクヨーグルト」使用の期間限定メニュー2種を同カフェコレド室町店、そごう横浜店、金沢エムザ店の3店舗で提供している。期間は1日~8月…続きを読む
【関西】国分西日本は「2024年国分西日本近畿エリア秋季展示商談会」を3日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)で開催した。「迫りくる変化を味方に」をテーマに、「今、必要なことは生活者の気分がアガルこと」として、生活者の感情を揺さぶる提案を展開。同社の若手商…続きを読む
国分グループは2日、東京都内で「首都圏・関信越エリア展示会」「低温フレッシュデリカ事業展示会」を同時開催した。「新たな価値創造を国分と~多様化する食の可能性を求めて~」をテーマに、市場のニーズを踏まえグループが持つ機能や、地域に根差した共創による開発…続きを読む
国分グループ本社は1日、持続可能なサプライチェーンの構築へ向けた「方針」「ガイドライン」を策定したと発表した。社是の「信用」に加え、行動憲章「平成の帳目」で掲げる人権尊重や環境保護など、創業当時から大切にしてきた考え方に基づき策定した。 「方針」で…続きを読む
◇わが社の取り組み 国分グループは3月から、国分グループ本社経営企画部の「サステナビリティ推進課」を独立した部格の「サステナビリティ推進部」とし、グループ全社で環境保全・社会的責任・経済成長を統合した持続可能な経営を推進している。國分晃社長を委員長…続きを読む
◇巻頭インタビュー 千木良治事業推進部長兼戦略推進室部長 坂本尊豊マーケティング部推進課長 ◆独自アイコンで啓発を 国分グループ本社は20年に策定した「SDGsステートメント」の中で「サステナブルカテゴリー」を独自に定義し、30年までに同分野の商…続きを読む
国分グループ本社は25日、グラファー(東京都渋谷区)が提供する企業の生成AI活用を促進するプラットフォーム「Graffer AI Studio」を導入したと発表した。マーケティングや人事、広報部門における同プラットフォームの活用事例の創出を経て、4月…続きを読む
【中部】国分中部は19日、名古屋市中区の名古屋東急ホテルで2024年秋冬商品展示会を開催した。同社とともに商品開発、育成を行う地域密着メーカーなど233社(新規19社)の主力商品約4900SKUが会場に並んだ。テーマを「~明日の定番、創る未来~」とし…続きを読む